PC上で マップコレクションDiground のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | DIGROUND INC. | 79 | 3.73418 | 6.7 | 4+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで マップコレクションDiground.apk を使用する方法を説明します。
マップコレクションDiground iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | DIGROUND INC. | 79 | 3.73418 | 6.7 | 4+ |
■■おかげさまでテレビ紹介数No.1■■ 地図を長押しするだけで簡単に写真やメモを登録できるアプリです。 ■■おすすめポイント7■■ 1.豊富なピンデザイン 56種類のテンプレートからお選びいただけます。また写真を切り抜いてオリジナルのピンデザインも簡単に作成できます。 2.写真の登録もOK 1スポットあたり3枚までの写真投稿ができます。クラウド保存なので、容量も安心です。 3.登録内容のメモ検索 登録したメモをテキスト検索できます。複数のキーワードで絞り込み検索もできるようになりました。 4.マップのカテゴリ分類 テーマ別にマップ管理することができます。グルメのマップ、デートのマップ、営業用のマップなど、用途に応じたフォルダ分け(カテゴリ分類)ができます。 5.限定公開のグループマップ 特定のユーザーと共同編集できるグループマップを作成できます。営業チームやグルメ同好会などの情報共有に、幅広くご利用いただいています。 6.公開マップ 自信作のマップをみんなに公開できます。公開設定にしたマップは、日本初のMAPまとめサイト「diground.com」にも自動反映されます。 7.タイムカプセル機能 カプセルピンには開封条件(距離・日時・人数)を設定できます。開封条件を組み合わせることで、気軽にタイムカプセルをお楽しみいただけます。 リクエストにお応えして、嬉しい機能どんどん追加中です! メッセージもお気軽にどうぞ [email protected] ■■こんな人におすすめ■■ ・よく行くお店・気になるお店がたくさんある ・1日に何件も顧客まわりをする営業職に就いている ・御朱印や街歩きなどの趣味をもっている ■■お客様の声■■ マップアプリは沢山あるのですが、地図上に視覚的にどういった所か、マークや写真で差別化出来るピンがさせて、尚且つ場所の情報(メモや写真)が残せて、マップのジャンル分けが出来るとなると中々見当たらず、このアプリに辿り着きました。 個人的な主な目的は、ネット等で気になったお店をピンしておいて、後日そこに行けたらメモや写真を登録するという形です。 「?のマーク」は行ってない、行った場所は「星の数」で評価したりしています。 飲食店やケーキ屋さん等、マップのジャンル分けも出来るので助かります。 -------------------------------------------------- <メディア実績> 2016年4月21日 朝日新聞デジタル 記事掲載 2016年4月27日 TOKYO MX「教えて!アプリ先生」放映 2017年1月09日 北海道テレビ放送「イチオシ!モーニング」放映 2017年5月15日 日本テレビ「月曜から夜ふかし」放映 2017年6月27日 ABS秋田放送「news every.」放映 2018年3月15日 日本テレビ「ZIP!」放映 他100件以上 -------------------------------------------------- ※こんな機能がほしい、というお客様の声、大歓迎です。[email protected]まで。 ※レビューやアプリをご紹介いただけると、スタッフ一同喜びます! ※GPSをバックグラウンドで使い続けるとバッテリー消費が早くなることがあります。 ※営業目的でのグループ機能ご利用は、データ保持期間に制限がありますので個別にお問合せください。 ※スタンプラリーマップやクイズラリーマップを作成できる法人プラン提供しています。
ストリートアート 記録に最適
私は主に、旅先や散歩中に発見した壁画や顔ハメ看板、立体芸術などのストリートアートをその場で写真に撮り、地図上に写真と簡単なメモ(作品への感想や、その場所への行き方、訪れた時の時間や天候など)を残す為に利用したく、こちらのアプリをダウンロードしました。 それまではGoogleマップ上にピン📍を指してリスト別に記録していましたが、色分けなどに限界があり、また、メモ書きや写真そのものをピンにするなどの機能がなかった為、どこで何を見たかをすぐに見分けることが出来ませんでした。 そんな機能備わったやつないかなぁと、日本とアメリカのストアで色々と試した結果、今ところ(2018年現在)こちらのアプリがとても使いやすく、私の利用目的にはピッタリで嬉しいです。 出来るだけ長く利用していきたいと思っています。これからもサービスの提供、よろしくお願いします^^
検索方法
旅行先の行きたいところをまとめるのに使わせてもらってます。 カプセルの検索方法を、or検索じゃなくand検索にしてほしいです。 例えば「京都 カフェ」のようにエリアとジャンルで絞り込んで探せるようにしてほしいです。 あとは今のところ使いやすいです、ありがとうございます。
なにこれ?
なんのためのアプリなのかよくわからない。 マップに直接メモを残せて写真も追加できるというので、旅行先のプランや引越し先の賃貸物件の情報をまとめるものとして使用したいと思いダウンロードしました。が、作成したカプセル?が掘り起こせなくてメモすら見れない。使い方を調べたら任意でカプセルを掘り起こす条件を設定できるとか書かれてあるけど設定してないのに0m圏内に入らないと掘り起こせないような表記が出てくる。バグなのか?意味がわからない。
すべてのカプセルをみるにしても一部しか表示されません
スマホで編集するまとめ地図アプリです。(20210425 改めて動作させて日付付きで追記しました。) ・60個以上のカプセルがあるマップの「すべてのカプセルを見る」で20個までしか出てきません。 (20210425 やはり一覧に20個しか出ない。地図からは見られますが。) ・「私のカプセル」は10個しか出てきません。 ※こちらは10個で、スライドして読み込もうとすると、最初に戻ってしまいループします。 (20210425 状況変わらずです。10個しか見えません。) ・csvなどに出力する機能がほしいです。 ・一旦埋めたカプセルの場所の微調整ができない?仮決めしておいて、現場で調整などしたいのですが。 (8/12 回答どおりの操作でできました) ・住所が自動的に詳しく表示されるのは良い。 *** 20190210追記 全体的に動作が遅くなっている様子なので、遅くても人のアクションにより救済できる機能が欲しいです。 ・最初20個読み込んだ後、続きを読み込むボタンかリンクが欲しいです。続きがあることがわかりません。たぶん最初に読めてだんまりになったところで終わりと思われてしまう。困ります。 ・地図が格子の表示のまま時間が経っても全く表示されないことがほとんどです。 (20210425 地図表示はされるようになりました) ・ちなみに写真のサムネイルはすぐ出ます。 ・カプセルの表示順序を指定できるようにしてほしい。今なんの順に並んでいるかわかりません。アプリとウェブでも順序が違うようです。
Googleのマイマップのアプリ版
エリア検索が機能してないので、カプセルを埋め込むのに他のマップアプリを開いて確認したりする必要があるのでマップ表示内での検索ができて欲しいです。あとGoogleのマイマップのデータやエクセルデータをインポート出来たらと思います。