みちラジ

みちラジ - パソコン用

  • カテゴリ: Navigation
  • 最終更新日: 2024-07-22
  • 現在のバージョン: 1.3.1
  • ファイルサイズ: 9.06 MB
  • 開発者: NEXCO中日本サービス
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

2/5

2
73 レビュー

プレビュー

     


PC上で みちラジ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード NEXCO中日本サービス 73 2.41096 1.3.1 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで


3 つの簡単な手順で、コンピューターで みちラジ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでみちラジを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに みちラジ と入力して検索します。
    2. すぐに みちラジ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで みちラジ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ みちラジ を選択します。

みちラジ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で NEXCO中日本サービス 73 2.41096 1.3.1 4+

約 みちラジ

みちラジは、高速道路上の道路交通情報(通行止め・事故・渋滞・所要時間)を現在の進行方向や接続する路線ごとに、自動音声(日本語、英語、中国語、韓国語)で案内するアプリです。 NEXCO中日本が管理する道路高速道路の交通情報を提供しています。 ※道路交通法により走行中のドライバーによる携帯電話の使用は禁止されています。携帯電話は停車中の安全な場所で操作、または同乗者の方が操作を行ってください。 ※当アプリをご利用の際はインターネットの接続が必要です。 ※当アプリは高速道路上の走行位置を正確に判定するためスマートフォンのGPS位置情報を使用します。 バックグラウンド(端末スリープ時、他のアプリ併用時など)でのサービス提供を可能とするため、 位置情報の利用は「常に許可」に設定し、正確な位置情報は有効にしてください。 上記の設定でも、当アプリを終了すれば、GPS位置情報を利用しないため、通信料は発生しません。 ※当アプリを利用するための利用料、情報提供料など特別な料金は不要です。ただし、通信料はお客様のご負担となります。 ※ご利用されるインターネット接続端末の機種によっては、表示、動作及び機能などが制限される場合があります。 ※ご利用されるインターネット接続端末の機種によっては、GPS機能により取得される位置情報から生成される情報や、情報を利用して提供される当アプリの機能が利用できない場合があります。 ※当アプリで提供される情報はお客様の利用環境やGPS衛星の電波状況、電波基地局の状況により取得ができない場合や誤差が生じる場合があります。 ※利用環境   iOS 12以降のiPhone



アプリ レビュー


  • バイ あああああい
    2

    音量が小さい

    試しに使ってみました。音楽に割り込む形で情報は来ていそうでしたが音量が小さすぎて聞こえないです。聞こえるようにカーオーディオの音量を上げると、交通情報が終わったタイミングで大音量になります。音量調整できるのかな?



  • バイ longyu
    3

    位置情報が「常に許可」を要求される

    早速DLだけしたのですが、立ち上げてすぐに位置情報の設定になり、「このAppの使用中のみ許可」を選びたいのに「常に許可」にしないと使えない設定となっている。バックグラウンドでも道路情報を流すための仕様なのだろうが、「常に許可」ではバッテリーの消耗が気になってしまう。高速道路を利用する時だけという「使用中のみ許可」では何故いけないのだろうか。 バイクでは聞くことが難しかったハイウェイラジオをこのアプリで聴けるようになるので期待は大きいのだが、位置情報のこの仕様はいただけない。



  • バイ ゆーf
    3

    機能○、使い方?

    カーステレオの操作なしで自分の進行している方向の情報を知ることができるためとても良いサービスだと思う。 だが、音量設定の仕方が説明されないためとても音量が小さい状態で最初使用してしまった。おそらく、端末の音量設定で操作をするのだろうがその説明はあっても良いと思う。また、CarPlayに繋いで使用する際に音量を調節する方法がまだわからないため、改善に期待する。



  • バイ トみィ
    1

    なぜ位置情報を常に渡さなければならないのか

    交通情報を聞きたい時だけアプリを立ち上げるのが普通の使い方だと思います。 なのに、バックグラウンドで常に稼働し、位置情報を取得することを許可しないと動作しません。 バックグラウンドで位置情報の取得を許可しても、アプリが利用中の時にだけ位置情報を取得するように許可しても、いずれでも動くようにするのが普通じゃないですか。 こんな気持ち悪いアプリ、即アンインストールです。



  • バイ 磐田市在住の匿名希望
    1

    情報取得手段になりえない

    可変文字板とこのアプリの配信内容が一致していない。走行中の先の区間で事故がある表示板に対し、このアプリは事故がないとアナウンスする。 車線の規制を伴う工事、雨、風、ユキ、あるいはそれらに伴う速度規制といった、今走るために必要な情報も配信されない。 ひたすら、通行止め、渋滞、事故がないと案内してくださるので、それらの不安を取り除いて、安心して走りたい人にはいいかも知れませんね。


keyboard_arrow_up