internavi Pocket

internavi Pocket - パソコン用

  • カテゴリ: Navigation
  • 最終更新日: 2023-05-16
  • 現在のバージョン: 3.1.23
  • ファイルサイズ: 43.23 MB
  • 開発者: Honda Motor Co.,Ltd.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
2,785 レビュー

プレビュー

       


PC上で internavi Pocket のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Honda Motor Co.,Ltd. 2785 3.67792 3.1.23 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の internavi Pocket アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   PocketIt    ダウンロード ↲ App Fabrikat
2.   Navistools ダウンロード ↲ Codemill Oy
3.   Magic Pocket ダウンロード ↲ Gravicode Studios
4.   MobileNAV ダウンロード ↲ MultiSoft Ltd.
5.   Marathon pocket ダウンロード ↲ Kalin Setterberg Data AB

または、以下の PC (エミュレーター) 用の internavi Pocket APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで internavi Pocket.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでinternavi Pocketを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに internavi Pocket と入力して検索します。
    2. すぐに internavi Pocket が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで internavi Pocket アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ internavi Pocket を選択します。

internavi Pocket iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Honda Motor Co.,Ltd. 2785 3.67792 3.1.23 4+

約 internavi Pocket

2016年11月「インターナビポケット」が新しくなりました! 「インターナビ ポケット」は、Hondaが提供するHonda四輪車オーナーのためのカーライフサービスアプリ「インターナビ・リンク」とHonda二輪車オーナーのための バイクライフサービスアプリ「Honda Moto LINC」と連携させ、ドライブ前のルートチェックやプランニングができるアプリです。 さらに、有料の「ナビゲーション機能」をご購入いただくと、本格的なルート案内や音声案内、オートリルートに対応し、 Hondaの純正カーナビ「インターナビ」をスマートフォンでご利用いただけます。 ナビゲーション機能(有料オプション)は1ヶ月間無料でお使いいただけます。ぜひ、ご購入の前に一度お試しください。 ◆ 「インターナビ ポケット」の主な機能 ・基本機能(無料) 「インターナビポケット」に標準搭載された地図上に目的地までのルートを表示し、地図が現在地の変化に追従。まるでナビのように便利に使えます。 ルート検索はHonda独自の交通情報を活用し、6つの多彩なルートからお客様のニーズに応じて選ぶことができます。 ・ナビゲーション機能(有料オプション) 基本機能に加えて、カーナビさながらのルート誘導が可能です。 ・音声案内  ・オートリルート  ・ノースアップ/ヘディングアップ切り替え  ・交差点拡大表示  ・高速道路分岐拡大表示  ・カッパアラーム(走行ルート先に降雨が予想される場合、予め警告を促します) ・ホンダアクセス製ディスプレイオーディオ WX-151CP、WX171CPとの連携 ・N-ONE、N-WGN、N-BOX/、S660 ディスプレイオーディオ(メーカーオプション)との連携機能 ◆動作条件 ・基本機能(無料):iOS9.0以降のiPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/7/7Plus/SE ・ナビゲーション機能(有料オプション):iOS9.0以降のiPhone 6/6 Plus/6s/6s Plus/7/7Plus/SE ※ナビゲーション機能(有料オプション)の「対応機種」については、http://www.honda.co.jp/internavi/pocket/supported.pdfをご覧ください。 ◆ご注意 ・ナビゲーション機能(有料オプション)は上記『対応機種』以外の端末では動作しない場合がありますので、ご購入の際には、『対応機種』を十分ご確認ください。 ・有料オプションはご購入後、いかなる場合もご返金できません。 ・ 「インターナビ ポケット」を利用するにはインターナビ・リンクあるいはHonda Moto LINCの会員登録が必要です。会員登録について詳しくは、下記をご覧ください。 ○Hondaインターナビ ホームページhttp://www.honda.co.jp/internavi/ ○Honda Moto LINC ホームページhttp://www.honda.co.jp/MotoLINC/ ・インターナビ・リンク プレミアムクラブ会員の方は、お持ちの会員IDとパスワードで利用することができます。 ・本アプリの基本機能では、カーナビのようなルート誘導はできません。ナビゲーション機能(有料オプション)をご購入ください。 ・「インターナビ・リンク」と「Honda Moto LINC」の機能をすべて利用するには、Hondaが提供している別のアプリ「internavi LINC」、「Honda Moto LINC」も あわせてインストールしてください。 ・本サービスをご利用になる場合、走行中に操作したり、画面を注視することは、非常に危険ですので、お止めください。本サービスを利用する場合には、 必ず安全な場所に停車してから行ってください。 ・本サービスが提供する情報は、参考情報となります。実際の交通規制と異なる場合は、実際の道路状況と交通規制に従って走行してください。 ・提供されるルートは四輪車向けのルートです。 ドライブモード、ナビゲーション機能(有料オプション)のルート誘導は二輪車の交通規制等に非対応の為、二輪車では利用しないでください。 ・本サービス利用中に事故等を起こしても、当社は一切の責任を負いません。 ◆この地図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の50万分の1 地方図、2万5千分の1地形図及び電子地形図25000を使用しています。 (承認番号 平26情使、第244-B358号)



アプリ レビュー


  • バイ risbet
    4

    コストパフォーマンスとしては優秀

    iPhoneとホンダ純正の対応ディスプレイオーディオや専用のlauncherアプリとAppleの付属品そしてHDMI配線あれば使い勝手はより向上します 見易さは若干、他社のナビゲーションシステムに比べると劣りますし配線も少し上手くしないとゴチャゴチャ感は否めないので見た目はスマートでは無いかも知れませんしフルナビゲーションで使うには会員登録と年毎の使用料も必要です でもこのアプリの魅力はスマートホンアプリの最大の利点である地図更新がiPhone1つあれば自動で更新される事ですね 場合によっては必要経費を10年間で見積もってもナビゲーションシステムを買うより遥かにコスト的には安価で済みます 後は検索の弱さの克服とVICSをセットに出来れば星5つだと思います 好みによっては評価は別れるアプリだと思いますがお金をあまり掛けずに必要なモノを手間と感じない方には良いと思います



  • バイ Super Hearty
    3

    ルート検索条件に『最短距離』は必須だと思う

    長年インターナビを愛用し、ナビ画面の地図の見やすさや到着時刻の正確さを気に入っています。 その上であえて苦言を呈すると、ルート検索条件に『最短距離』が用意されていないことです。 『スマート』や『最速』など、空いてるルートや有料道路の料金を考慮して選択されるルート機能は大変便利なのですが、走行途中で渋滞等によりリルートされることも多く、到着してみたら相当な遠回りだったこともしばしば…。似て非なるものとして『省燃費』の選択肢がありますが、これは燃料を消費する坂道を避けたりして『最短距離』とは違うもの… あまり使えない。たしかに道路状況や時間を考慮するのがインターナビの醍醐味でもあるわけですが、時間に左右されない『最短距離(時間無視)』の選択肢も是非ルート検索条件に追加して頂きたいものです。出来れば、『最短距離(一般)』と『最短距離(高速)』の2種類の開発を希望します。最短距離ルートを抑えた上で遠回りしてでも早いルートを選択するかどうかを判断したいものです。開発者の方々、是非ご検討ください。これが出来れば5つ星です(笑) なお、10/1時点で『iOS14』のアップデートに対応していない(検証中)のは遅いと思います。誠意対応中かとは思いますが早期解決を期待します。



  • バイ kaitao427
    2

    車専用のナビとは思えない!

    ①大きなテーマパークや神社を目的地に設定するととんでもない場所に案内される。 テーマパークなら主たる建物に一番近い場所 つまりテーマパークの裏の住宅地だったり山の中に案内され 神社も同じく本殿に一番近い場所で本殿のすぐ裏や隣の狭い山の中に案内される。 大きなテーマパークなら駐車場があるはずなのにその表示もない。 神社なら少なくとも神社の入り口を指定するようにしてほしい。 ②大阪の大通り、御堂筋のように側道がある道路ではしょっちゅう「左に曲がれ」「右に曲がれ」と側道と本道とを行ったり来たりさせる。 ③自動車専用道路を走っていても突然「道路をおりろ」と言うのでおりたら、そのまま直進してその自動車専用道路に「乗れ」と言う。 ④インターナビを使っていると、「道路情報が変わったので道を変えた」と言う。 最初の設定で走り出して頭の中で思い描いてる道があるのに、高速道路で突然そう言われても、どこでどう情報が変わったのかわからない上に、運転中で確認もできず、知らない街でナビに頼るしかなく、ものすごく不安になる。 ⑤スマホと車のナビとでマイスポットが同期しない。 登録しても必ず未整理のグループに入れられる。 ⑥高速道路を通っていくのに料金が表示されていない。 ナビとは知らない所に行くから使うのに、本当に不便だ!



  • バイ daishi_n
    4

    既存スマホアプリとの位置情報共有機能を希望

    古いメーカーオプションナビの場合、CarPlayやデンソーのNaviConが使用できません。 iOS標準マップやGoogle Mapsで指定した場所を共有メニューから連携できるようにしてもらえると気軽に使えて便利になります。 ナビのCarPlay対応が進んでいるので今更ではありますが、ホンダメーカーオプションナビのスマホ連携は唯一の選択肢なので機能追加を希望します。



  • バイ acculief
    5

    N-ONE、S660純正DAユーザーには必須

    対応する純正ディスプレイオーディオユーザーは必須で課金すべきアプリなのは間違いないが、私はそれ以外のクルマや、バイクでのツーリングの際にも有能活用しています。 バイパス走行中にわざわざ側道を通って直進する様に案内される事が稀にある等、純粋なスマホナビアプリとしてはややお馬鹿さんな所はあるものの、インターナビサーバーで大量のビックデータから演算された推奨ルート自体は大いに信頼に値するクオリティ。 ただ、検索機能の貧弱さは何とかならないものか。 そこは音声認識も使えるGoogleマップナビやYahoo!カーナビに完敗。 バックグラウンドで音声ナビを続ける機能も無い。 なのでシーンによってはそれら無料のスマホナビを併用せざるを得ない。 地図画面も見やすいし、案内音声も聞き取りやすい等、安心して使えます。 複数スマホ間でのライセンス切り替えも簡単になり、これで年間3千円ならまずまずリーズナブルと言えるのでは無いでしょうか。 純正ナビとの連携が不要なら、ナビタイムとは大いに迷うところですが、個人的には僅差でインターナビポケットかな。


keyboard_arrow_up