大学生協アプリ(公式)

大学生協アプリ(公式) - パソコン用

累積的なユーザー評価:

1/5

1
6,224 レビュー

プレビュー

       


PC上で 大学生協アプリ(公式) のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード BUSINESS ASSOCIATION OF UNIVERSITY CO-OPERATIVES 6224 1.28069 1.4.1 17+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 大学生協アプリ(公式) アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   CampusApp    ダウンロード ↲ Universität Augsburg
2.   東京消防庁公式アプリ ダウンロード ↲ TOKYO FIRE DEPARTMENT
3.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC
4.   Literatu Student App ダウンロード ↲ Literatu
5.   ilm365 Student App ダウンロード ↲ Ilmasoft FZE

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 大学生協アプリ(公式) APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 大学生協アプリ(公式).apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで大学生協アプリ(公式)を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 大学生協アプリ(公式) と入力して検索します。
    2. すぐに 大学生協アプリ(公式) が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 大学生協アプリ(公式) アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 大学生協アプリ(公式) を選択します。

大学生協アプリ(公式) iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で BUSINESS ASSOCIATION OF UNIVERSITY CO-OPERATIVES 6224 1.28069 1.4.1 17+

約 大学生協アプリ(公式)

【利用可能大学生協】 北海道、東北、東京、東海、関西北陸、九州の6つの地域にある大学生協事業連合に加入する大学生協(190会員)にてご利用をいただけます。利用可能な大学生協については、「大学生協事業連合」にて検索しご確認ください。(中国四国地域にある大学生協ではご利用になれません) ※対象大学生協を選択するためには、個人情報登録が必要です。 【アプリの特徴について】 大学生協の組合員証として、生協内で便利に使える電子マネーとしてご利用いただけるアプリです。また、大学生協のご利用案内も多数掲載をしています。 ※ネットワーク環境が良好でない状況でご利用されるとコンテンツが表示されない等、正常に動作しないことがあります。 【プッシュ通知について】 お得な情報をプッシュ通知でお知らせします。アプリの初回起動時にプッシュ通知を「ON」に設定するようお願いします。尚、ON・OFFの設定はあとから変更可能です。 【位置情報の取得について】 情報配信の目的で位置情報取得の許可をアプリからさせていただく場合があります。 位置情報は個人情報と関連するものではなく、また本アプリ以外での利用は一切行いませんので安心してご利用ください。 【著作権について】 本アプリに記載される内容の著作権は、生活協同組合連合会大学生協事業連合に帰属し、いかなる目的であれ無断での複製、引用、転送、頒布、改編、修正、追加等、一切の行為を禁止します。



アプリ レビュー


  • バイ I love スライム
    1

    ゴミ

    学食パスが終了するということで、仕方なく乗り換えようとしました。ダメでした。ログインできない。 パスワードを忘れてしまったので、指定のメールにコードを送ってもらう例のやつをやろうとしました。 コードの入力が完了すると、新規登録画面に飛ばされます。そこで「パスワードを決めて入力してください」との指示があるのですが、なんとパスワードを入力する欄が無いんです!無い! どうしようもないので取り敢えず「続行ボタン」を押してみても案の定ダメ。残りの「メールの変更ボタン」を押すと、新規登録画面に戻されます。 どうしろと???リリースしてから数ヶ月は経ったんですよね??それでこの有様ですか??? ダウンロードする前から知ってたけど、官が絡むメイドインジャパンソフトはまじでゴミ。だから乗り換えたくなかったんだよ。



  • バイ 特急ネクスト
    1

    全面的に改修した方が良いと思います。

    【注意】組合員は必要に迫られない限りは、不用意にアプリをインストール、サインアップ手続きを行わないでください。所属の大学生協にメールアドレスが登録されていない状態(web加入システム導入以前の紙の組合員証を所持する上級生など)でサインアップした場合、認証ができないようです。web加入をしている場合は、登録時に入力したアドレスを使用すればサインアップできるはずです。 しかしながら、登録の手続きも煩雑で非常に使い勝手の悪いアプリです。大学生協にとっても組合員にとっても、こういったアプリが存在することは将来にわたり悪影響を及ぼすと考えられます。早急に全面的改修を行う、もしくはきちんとしたシステムを作り直すべきかと思います。応援しています。



  • バイ pdaeisr
    3

    ログインエラーに対応していただきました

    問い合わせから3ヶ月ほど経ち、先ほどエラーの解除をしていただけました。担当者様方は大変お疲れ様です。 サインアップが正常に終了していなかったのが原因とのことでした。確かに電話番号を打ち間違えて*キャンセルを押しましたが、それでログインができなくなるのが仕方のないこととはあまり思えません。 対応を待っている間に、学食マネーのキャンペーンが過ぎたり、機器の不具合で学食マネーと現金しか使えなくなって財布を取りに戻ったりといったことがありました。アプリが使えるようにはなりましたが、もう学食にはあまり足が向かなくなってしまい残念な気持ちです。 *頭の0を入れてしまったのですが、どうやらこれはあってもなくてもSMSは問題なく送られてくるようです。



  • バイ Neoyex
    1

    インストールの必要なし

    アプリをインストールしてからのサインインは何度もログインエラーになってしまいました。 そのため、自分の学校の生協公式サイト内に出ている承認手順のページから進めたら難なくWeb会員証が発行できました。 なので、ご自分の大学の生協公式サイトの承認手順のページから手順通りに進めて、その後ショートカットを作った方がいいです。 インストールする必要はないです。 【追記】 アップデートされ、サインアップ時のエラーが改善されたみたいで、すんなりサインアップすることが出来ました。 機能については、大学は夏休みに入ってしまい、使う機会が無くなったので、後期が始まってみないとなんとも言えませんが、改善されたのは良かったです。



  • バイ DIST_892
    4

    ちょっと不親切だけど機能としてはよし

    ログインできないと散々言われていますが、生協公式サイトの「Q. アプリのダウンロード方法とunivcoopのサインアップ方法を教えてください」の欄から見られる手順を追えば普通に出来ました。 とりあえずソーシャルアカウントでのサインインはせずアドレスとパスワードで登録・ログインをするようにした方がいいかと思います。 そしてSMS認証、最初入力したときSMSが送信されませんでした。もしかしてと思い電話番号の最初のゼロを抜く(070を70にする)と送信されました。 ログイン後の動作は良好です(某教育機関の某アプリよりずっと使いやすいです)。 低評価を付けた人たちが多いですが、とにかくガイドをしっかりと読めば大丈夫かと思います……。


keyboard_arrow_up