Oisix

Oisix - パソコン用

  • カテゴリ: Food & Drink
  • 最終更新日: 2024-11-07
  • 現在のバージョン: 2.25.18
  • ファイルサイズ: 121.78 MB
  • 開発者: Oisix.daichi Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
12,874 レビュー

プレビュー

       


PC上で Oisix のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Oisix.daichi Inc. 12874 4.30325 2.25.18 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の Oisix アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Sortix    ダウンロード ↲ 7Rains
2.   Six/Six ダウンロード ↲ ‪Approximatrix LLC‬
3.   FiveOAK ダウンロード ↲ ‪ZingMagic Limited‬
4.   Octofile ダウンロード ↲ Hypobenthos
5.   einXeins ダウンロード ↲ MRSoftware

または、以下の PC (エミュレーター) 用の Oisix APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで Oisix.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでOisixを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに Oisix と入力して検索します。
    2. すぐに Oisix が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで Oisix アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ Oisix を選択します。

Oisix iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Oisix.daichi Inc. 12874 4.30325 2.25.18 4+

約 Oisix

※お買い物には、定期宅配サービス「おいしっくすくらぶ」への登録が必要です。 ▼会員の登録はコチラからお願いいたします http://www.oisix.com ---------------------- アプリの特徴 ---------------------- ■ホーム画面からワンタップでお買い物開始! ■プッシュ通知でお得な情報や締切前連絡を受け取れます ・毎月開催する「タイムセール」の情報をお知らせします ・ご注文締切前のお知らせで、ご注文変更忘れも防げます ■カテゴリ機能がより使いやすく!  よく使われる商品カテゴリを新たに追加!  (「Kit Oisix」、「離乳食」、「時短・インスタント食品」、「今週のおすすめ野菜」) ---------------------- Oisixについて ---------------------- ・Oisixはミールキットをはじめとした食材を毎週お届けする定期宅配サービスです ・お届け内容は自由に変更キャンセルできます ▼こんな方にオススメです ■「毎週の献立決め・調理にかかる時間を短縮したい・・」 ・20分で主菜と副菜がつくれるKit Oisix(ミールキット) ・温めるだけで完成するパッとOisix(オリジナル冷凍食品) ■「なるべく安心・安全な食材を選びたい・・」 ・「子どもに安心して食べさせられる」独自基準を満たした食材のみ取り扱い ・ 旬の野菜・果物はもちろん、かぼっこりーなどOisixならではの珍し野菜も ---------------------- 制限事項 ---------------------- ・タブレット端末は動作保証外です ・他サイト(Yahoo! JAPAN、LINE、楽天、リクルート)のIDでのログインは非対応です



アプリ レビュー


  • バイ 823920637
    3

    トップ画面に一々自動で戻る

    2022.9.14追記 下記に加え、レビューを書いている途中で突然画面がリフレッシュされ、トップ画面に戻った(「お買い物を始める」のボタンがあるポップアップ付き)。というわけで、ある一定時間が過ぎると強制リフレッシュしているのでは、という疑惑への答えは出たが、書いていたレビューがWebの海に消えたので、がっかり。ユーザーが画面に留まっているか否か、およびその時間は、ちゃんと取得できるはずなので、ちゃんと取得した上で、適切な動作をお願いしたい。何のためにリフレッシュ機能つけたのか、全く理解に苦しむ。 ————- サービスには価格や内容等、納得の上使ってるので不満なし。アプリの機能には不満あり。献立を考えながら、他のアプリと切り替えて使っているが、画面を切り替えるたびに「注文受付中」のポップアップが上がり、トップページに戻ってしまう。そこから、前に開いていた画面をひらき、また他のアプリを見ると「受付中」→メニューを検索、の繰り返し。 画面リフレッシュ機能に、1分を過ぎたら、などの条件をつけてほしい。少なくとも数秒でリフレッシュはやりすぎかと。



  • バイ おおお砂糖、
    2

    コロナ以降の質の低下が…

    数年oisix便利に利用させて頂いてましたが、コロナ以降今に至るまで、品質の低下が改善されない事が残念です。 様々な点で感じていますが、個人的に最も気になるのは詰め方が雑になった点です。以前は梱包面には何一つ不満ありませんでしたが、コロナ以降ほぼ毎回以前ならなかったのになぁ…という残念感を感じつつ開けています。 具体的には重い商品を上に置き、軽くて繊細な商品を下に置くなど。そのせいで少し鮮度が下がっているようにも感じます。いつまでも改善されないので、少しずつoisixの利用を中止しようかと考え始めてる自分がいます。 他だと以前よりも鮮度が低いと感じる事がある(家に来るのは傷んでるという程ではありませんが、傷んでいたというレビューもコロナ以降急激に増えたように感じます) 色々と、少しずつ、oisixさんへの全面的な信頼度が下がってきてしまっています。コロナ禍でも届けて頂いて本当はありがたく思っているのですが… コロナが流行り出したばかりの対応など、ちょっとなぁ…と感じる事が積み重なり、正直印象が下がる一方です。 お高くても珍しい野菜を買える、産地を選べる、アプリが便利、何より傷んでいた時のアフターフォローなど、対応面も素晴らしいなぁ使い続けたいなぁと以前は思っていました。 その辺りもお値段に含まれているのかと思っていたのですが、もうコロナ以前のような丁寧で信頼感のあるoisixさんには戻らないのでしょうか… 長々と申し訳ありませんが、せめて梱包面だけでも以前のように丁寧に戻ってもらえたら、と思っております。よろしくお願い致します。



  • バイ かなかなぶんぶんぶん
    1

    インタフェイス、システムが人間中心設計ではない

    まず野菜がおいしいだの便利だのレビューがあるが野菜がおいしいことと「アプリの評価」は関係ない。 それはさておき配達日時などいちいち何かを設定変更するたびに再起動するアプリの何が使いやすいのか不明 (というかこのアプリ以外で見かけたことがない) 求める人間中心設計のレベルが本業の開発エンジニアと「おいしい野菜」を希望する主婦が異なるのかもしれないが。 在庫表示がアプリとWEBに齟齬があったり、配達日時登録変更が反映されなかったり、メールアドレスを2件登録しても携帯用アドレスは情報が半分の量しか来ないなど不具合が散見される。 不具合についての質問はオペレーターに電話するしかないのだがアプリの事はよくわからないと無責任な対応を取られる。 さらにアプリの作りとは関係ないが一生懸命カートに保存しても品切れしたり、品切れ分として企業側の勝手な日付けで冷凍品が送られてくるためアプリの作りとともに企業としてのシステム連携も人間中心ではないところを感じる。 以上を持って高評価なアプリとは言いがたい。



  • バイ ジャクリム
    5

    実家の家族のためにOisixを始めました

    数年前、私の8歳の弟は白血病と診断されました。 通常の白血病とは異なり、2種類の白血病を患うという世界でも例の少ない難病でした。難しい治療で、元から経済的に苦しかった我が家でしたが、家族一丸となってなんとか耐え抜きました。 2年に渡る闘病生活の末、弟は無事、退院できるようになるまで回復することが出来ました。いまは経過観察をしながら、なんとか向こう5年間を見据え生活を送っております。 私は仕事の関係で実家から離れたところで暮らしており、いつも家族の食生活を憂いておりました。節約をしているからか、賞味期限切れ前のものや、安い割引商品にばかりが並ぶ冷蔵庫を見ると、いつもどうにかしてやりたいという思いでいっぱいでした。 そんな時に出会ったのが、Oisixのサービスです。食材を届けてくれる、温かいサービス。 弟の闘病生活が一つの節目を迎え、これからより健康な、病気に強い身体づくりが必要だと思いました。免疫機能が不安定な彼には、このコロナ騒動はとてもエッセンシャルな出来事だからです。 Oisixのサービスは離れたところから実家の家族を経済的にも健康面でも支えることができる、一石二鳥のサービスだと考え使い始めました。 使い始めて、なんで今まで使わなかったのだろうと思うほど素晴らしいサービスでした。 食材は、農家の顔まで見える透明性の高く、安心できます。どれも生き生きした状態で届くので、ほんとうにフレッシュな状態でベストな配達オプションを使って届けて下さってるなと感じることができます。 自分に合ったサービスを選択できるので、完全にライフスタイルに溶け込んでくれます。 野菜嫌いだった弟が、野菜を『美味しい』と言っていると、母から連絡がありました。『Oisixの野菜は美味しいんだよな』信じられない言葉です。嬉しくて、そのあと実家に電話をしてOisixの話で盛り上がりました。今では毎日、「今日はこれ食べてます」とOisixの具材でつくられた美味しそうな料理と楽しげな家族の写真が送られてきます。Oisixが届いた日は、箱から取り出す様子を動画に撮って送ってくれます。 弟だけではありません。 料理が苦手なお母さんはいろんなレシピを覚えられて嬉しそうですし、お父さんもお母さんに並んでキッチンに立つようになりました。 実家の家族の健康面で、経済面で、支えることが出来たら良いなと始めたOisixが、今では家族の会話を増やす素敵なツールになっています。 これからもどうぞ宜しくお願いします。



  • バイ たぬきの皮算用
    1

    買う側の入り口が整備されていない

    レビューとしてどうしてもアプリのみならずオイシックスのWEBサイトの評価にも話が及んでしまいますが、まずオイシックスのWEBサイト(と言ってもiPhoneから見ているスマートフォンサイトですが)はとても商品を探しづらいです。 例えば我が家の場合、キットオイシックスをメインに時々購入しており、そもそも割高なので、本当に忙しい週に、先を見込んで、包丁もあまり使わずに作れるおかずを探したい、というニーズです。 商品ごとの詳細ページには【包丁不要】【時短】などのタグがありますが、そもそもそのタグで検索をすることが出来ません。 キットオイシックスを探すには、ログインし、キットオイシックスのカテゴリの冷蔵もしくは冷凍、というカテゴリから入り延々とスクロールしていくしかありません。この点がまず驚くほど不便で、今時信じ難いです。 我が家はネットスーパー(イオン、西友)を利用していますが、当然のようにカテゴリも細かく設定されており、キーワードで検索も出来ます。それが当然だと思うのですが、オイシックスのWEBサイトは、まるで雑誌を見るように全て見ていかなくてはなりません。 忙しい共働きのお母さんにおすすめのオイシックスです!と謳っていながら、そのサイトそのものがまず忙しい人向きの作りになっていません。 あとWEBサイトでびっくりしたのが、商品を見つけて、【バックグラウンドで新規タブで開く】挙動が出来ない仕様になっています。 良いなと思ったものはとりあえずバックグラウンドで開いておいてあとでまとめて検討したいのに(割と皆様よくやることかと思うのですが)それも出来ません。 ずっとスクロールしてゆき、この商品を見ようと思ったら、開くしかありません。 そして更に腹立たしいことに、開いたその先に【売り切れ】と書いてあることが多いです。。。であればその前の一覧ページの商品名の下に売り切れと記載しておいて欲しいです。こういったことも他のサイトでは当然のことですが、それがなされていません。 そして「売り切れかい!」と思い、ブラウザの【戻る】で戻ると(そうするしかないため)また最初=1番上に戻ってしまいます。 1番上のクリスマス限定メニューなんて興味はないのですが。。。 わざとピンポイントで探しづらく、オイシックス側のおすすめを見させる&買わせるようにしているのでしょうか? であればそれは間違っていて、本当に使いやすいUIにした方が結局は売れると思います。使う側にストレスを与えるだけで、客は離れます。 賢く買い物したいのに、賢く買えないような作りになっていて、こういうところに会社の品格を感じます。 ではアプリはどうなのか?とダウンロードしてみましたが、WEB同様かそれ以上に使いづらいです。 それなりの価格設定をしているのだから、まず買う側の、買う行為に使う時間も時短することを目指してはどうでしょうか?


keyboard_arrow_up