PC上で DiXiM Play のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | DigiOn, Inc. | 3315 | 3.71041 | 2.3.2 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
|
ダウンロード ↲ | CemMutlu |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Dassault Systèmes |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | touchwp |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | MP Dev |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Shivin Shrivastava |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の DiXiM Play APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで DiXiM Play.apk を使用する方法を説明します。
DiXiM Play iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | DigiOn, Inc. | 3315 | 3.71041 | 2.3.2 | 17+ |
テレビやレコーダーの録画番組や放送中の番組を、iPhoneやiPadで視聴できます! ●テレビ朝日「アメトーーク!」”家電芸人”やTOKYO MXのテレビ番組「話題のアプリええじゃないか」で紹介されました! 購入前に実際に再生できるかどうかお試しいただけます! ■■ 主な機能 ■■ テレビやレコーダーの録画番組やテレビ番組を、スマートフォンやタブレットやパソコンで視聴できます。 【家中どこでもテレビ視聴「家で見る」】 テレビやレコーダーで録画した番組や放送中の番組、ネットワーク対応ハードディスクに保存されている映像、音楽、写真を、スマートフォンやタブレットで家中どの部屋でも楽しむことができます。 【リモート視聴「外で見る」】 宅外から自宅のテレビやレコーダーにアクセスして、いつでもどこからでも録画番組を楽しむことができます。また、現在放送中の番組も視聴できるので、スマートフォンやタブレットを持ち運べるパーソナルTVとして楽しめます。 【スマホ・タブレットにダウンロードして視聴「持ち出し」】 テレビやレコーダーで録画した番組をダウンロードして視聴できます。録画番組を持ち出すことで、家の中だけではなく、電車や飛行機の中でも録画番組を楽しむことができます。 ※アプリケーション購入の前に必ずアプリ内の「まずはお試し」より動作をご確認ください。 ■■対応レコーダーは200種以上■■ 国内の主要なメーカー(SONY,Panasonic,TVS REGZA,SHARP 等)の多くのレコーダー機器に対応しています。詳しくは製品サイトの接続確認済み機器をご覧ください。 ■■ その他便利な機能 ■■ ・番組まとめて表示 ・番組をジャンル毎に表示 ・続話をスムーズに視聴する小窓表示 ・早見再生 ・字幕表示 ・スマホdeレグザ対応(対応するREGZAと連携することで、番組表の確認、リモコン機能、録画予約、時短視聴が可能) ・ネットdeナビ対応 ・DiXiM Link(テレビ版アプリに番組をキャスト) ・ピクチャーインピクチャー ・チャンネル表示/非表示設定 ■■ こんな人におすすめ■■ ・半身浴中に録画したドラマを見たい! ・おうちヨガの間に音楽番組を見たい! ・キッチンで料理の合間に! ・外出先でも気になるスポーツをライブ視聴したい! ・通勤中にニュース番組を消化したい! ・出張中もホテルで録画番組を見たい! ■■ 注意事項 ■■ === 購入前にお読みください === ●動作条件について● DiXiM Play の動作には、下記の【対応デバイス】と【対応OS】の両方を満たすiOSデバイス、およびサーバーとして【接続確認済み機器】が必要です。 ver1.3.4 より、ご利用の環境で実際に再生が可能かどうか事前にお試しいただけるようになりました。 【対応デバイス】 iPhone :iPhone SE(第2世代,第3世代)、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone12、iPhone12 mini、iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max、iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Max、iPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Max、iPhone 16、iPhone 16 Plus、iPhone 16 Pro、iPhone 16 Pro Max iPad :iPad(第6世代以降) 、iPad Air(第3世代以降)、iPad mini(第5世代以降)、iPad Pro(第2世代以降) ※上記以外のデバイスや、対応デバイスにおいても不正な状態・不正な改造であると検出された場合については、動作保証いたしかねますのであらかじめご了承ください。 ※機種変更後、アプリの動作が不安定になってしまった場合には、お手数ですがアプリの再インストールをお願いいたします。 ※最新の情報は製品サイトをご確認ください。 【対応OS】 iOS / iPadOS 17.7以降 iOS / iPadOS 18 【接続確認済み機器】 以下のURLのページに、接続確認機器済みリストを掲載しております。ご購入の前に必ずご確認ください。 https://www.digion.com/sites/diximplay/ios/ ※ 型番もご確認ください ※ テレビレグザには対応していません 接続確認済み機器以外の機器でのご利用は、動作保証いたしかねますのであらかじめご了承ください。デジタル放送録画番組の再生、ライブチューナーの視聴は、接続確認済み機器側のトランスコード(変換)機能を利用して再生しています。機器によって、配信機能に制限(例えば、録画中には配信ができない等)がある場合があります。機器の取扱説明書をご確認ください。 ※接続確認済み機器については、当社の独自の検証・調査によりご案内している情報です。各社へのお問い合わせはご遠慮ください。 【対応フォーマット】 ビデオ: MP4、H.264/AAC 音楽 : MP3、AAC、HE-AAC、WAVE、AIFF、FLAC(※シーク操作には非対応) 写真 : JPEG、PNG ■■ その他 ■■ デジタル放送録画番組の再生やライブチューナーの視聴には、コンテンツ保護の目的から以下の操作が必要となります。 ・「写真」へのアクセス許可 ※アプリケーション起動後は、iOSの[設定]から変更も可能です ・「ローカルネットワーク」へのアクセス許可(※アプリケーション起動後は、iOSの[設定]から変更も可能です) DiXiM リモートアクセスサービスを利用して宅外からデジタル放送録画番組の再生を行う場合にはチャプタースキップ機能をご利用いただけません。
リモート機能が劇的に変わった!
追記② もうリモート機能に期待していませんでした。でも、アプリ入れた時は土曜日のみしか繋がらなかったのにここ2週間ほどは若干挙動がおかしい日もあるけど、繋がらない日は無い状態になりました。快適です(涙) 本当にありがとうございます。これからも応援しています。 (以下、過去のレビュー) 試してOKだからライセンスキー買い切りタイプ購入した。アプリ起動してもライセンス情報無し。その後ライセンス確認しようにもログイン出来ない。送られて来るログインメールは新規登録のurl。 パスワード変更からログインなんとか出来たけどライセンスは何処?アプリにライセンス情報無し。説明何度みても出だしから違うし理解出来ない。購入履歴はあり。私の理解が足りないにしてもこんなに不親切なのある?問い合わせしようにもメールのみなのにメール問い合わせの前に確認しろって案内だけでメール出来ない。タイミング悪くサーバー落ちた事も考えて1日は待ちますが翌日ダメだったら、警察に詐欺で訴えます。最低! (追記) 結局、購入から17時間たってやっとこライセンス来ました。(30分〜1時間ごと確認したので気付いたら来ていたとかでは無いです)購入してすぐ使える様な事書いてありましたがこれは仕様なのか不具合なのかどちらでしょう。 どちらにしても普段気が長くてもイライラさせる位にはイラつくのでご覚悟を。 と書いていたらデジオンさんからも連絡来ました。私にだけ起きていたエラーだった模様です。再発行の手配して頂き無事使える様になりました。お金払っていたので頭に血が昇りましたし対応は早いとは言えませんが使える様になったので良しとします。これからスマホで録画した番組楽しもうと思います。星はとりあえず増やしておきます。
痴呆系アプリ
digaで録画した番組をiPad pro 10.5で持ち出し視聴するために購入しました。 他アプリ(MLplayerDTV)を愛用していましたが、そちらのサポートが切れるとのことで乗り換える形でこちらを検討しました。 基本は前のアプリの使用感との比較になります。 良い点 ・持ち出しの安定性が高い →前のアプリでは複数番組を一度に持ち出すとレコーダーが落ちてHDDにアクセスできないという不具合が多発 てっきりレコーダー側の問題だと思っていましたが、こちらに乗り換えてからは一度も発生せず。 夜間などに一度に持ち出しができるので助かりました。 悪い点 ・持ち出し中に他の動作が一切できない →逆に持ち出し中にこのアプリを起動していなければならないため、他アプリが使えず、iPadが実質使えない状態になります。 前のアプリでは動画視聴以外は出来たので、何がネックなのか……。 ただもし前述の持ち出しの安定性に繋がっているのであれば、目をつぶれる部分ではあります。 ・再生速度を番組再生の度に指定しなければならない →毎回再生速度を指定しなければならず、手間です。デフォルトの再生速度を指定できるとなおよいです。 ・フルスクリーン再生後、番組一覧に戻ると一覧の一番上に戻される →持ち出し番組の視聴が終わって一覧に戻ると、表示位置が一覧の一番上に戻っています。 今まで見ていた番組を消去したり次の回を視聴するのに、また探す必要があるので手間です。 再生前の位置に戻れるとなおよいです。 ・持ち出し番組の削除の手数 →消したい番組を左にスワイプすると削除ボタンが現れます。通 通常のiosのこのパターンだと削除ボタンを押せば消えると思いますが、さらに“はい/いいえ”の確認ボタンが現れるのでもう一手多く、地味に手間です。 スワイプ→削除ボタンですでに2段階のポカ避け状態なのに、何故3段階にしているのか、コンセントが不明です。 ・フルスクリーン再生の設定が保持されない →これだけは意味不明でした。 デフォルト設定では画面左に帯状に番組一覧が表示された状態で、再生がスタートするのですが、こちらの設定をオンにするとデフォルトをフルスクリーン再生に変更できます。 しかし一度アプリを落とすと、この設定がまたオフに切り替わります。 フルスクリーンで再生をスタートしたい場合は、アプリを立ち上げる度にこの設定をいじる必要があります。 なぜそんな仕様なのか理解に苦しみます。 総括 ・宅内、持ち出し視聴アプリとしては基本的な機能は問題なし ・ユーザーが設定した項目をアプリが覚えてられない場面が多く、使い勝手は良いとは言えない ・1ライセンス1650円と安くない買い物なので今後も使いはするが、アップデートでの改善に期待したい
録画や予約録画はできない 番組表もない
2番組同時に録画中は視聴は不可になると言うのが1番残念です。そこがテレビとは違います。 このアプリから家のハードディスクレコーダーを介してテレビ番組を録画したり録画予約をしたりすることはできません。 あくまで家のハードディスクレコーダーで予め録画済みの番組を同期されたこのアプリからスマホで見られるという事です。 外出先でも持ち出し機能で見られますが正直一つや二つならいいですがいくつも番組がある場合はその度に全て持ち出すのは面倒だし時間もかかります。 出先の外から家のハードディスクレコーダーにつながっていつでもサクッと見られるというものではないです。 正直どうしても早く見たいもの以外は家に帰ってからゆっくり見たら良いかなという感じです。 ひとりでゆっくりとリビングでテレビを見られるという住環境にある人にはそもそも必要のないアプリではないですかね。 例えば実家で親と同居していてリビングのテレビは自由には使えない。自分の部屋にはテレビもレコーダーもない。という窮屈な暮らしを強いられてる方には重宝するでしょう。 Tverではやらない番組やBSやCSの番組を見たい人など。もちろん家でBSやCSに入ってくれてなければ意味がないですが。 ただ、録画予約だけは親の目を盗んでリビングのテレビでやらないとならないですけどね(笑)そうでないとこのアプリではリアルタイムで番組を見るしかない。 本当はパナソニックの「どこでもDIGA」を使って無料で同じことをしたかったのですが、私の家のリビングのハードディスクレコーダーはそれに対応したものではなく(ケーブルテレビから貸与された機種)繋がらなかったので仕方なく苦肉の策でこのアプリを使いました。 買い切りではなく月額130円で使い出してます。料金が月末締めなのでどうしても見たい番組がないのであれば月末の週には有料ライセンスは買わず、少し待って月を跨いでから有料ライセンスを購入した方が良いと思います。買い切りであればいつ買っても良いと思います。 いろんな料金プランのライセンスがありますがちゃんと確認してから買った方が良いです。 初めての人だとややこしいし、わかりにくく 買い切りの方に勘違いさせて誘導するような紛らわしいページの作りになっています。 このアプリの隣にある1200円のものも何なのかどう違うのかもよくわからないのでちゃんと調べてからにした方が良いです。 私は一時的に使いたい事情があったので使いましたが今後はこんなものを使わなくて済むように自身の生活レベルの向上と住環境の改善を図っていこうと思います。 それなりの機能のハードディスクレコーダーを買えばこんなアプリを有料で使う必要はないです。そもそもそんな経済的な余裕のないカツカツの状況だからこんなアプリを使うハメになっているのですが(もちろんそんな人ばかりでしょうけど、他に同じことやそれ以上の機能を備えたもっといい無料のアプリを使うためのハードディスクレコーダーを購入すれば済む話なので。重ね重ね言いますが(笑))。
ログインできました
環境は、iPhone8plusよりREGZA DBR-M2008を操作しています。 スマホから番組表をチェックして録画予約を入れることができたり、ハードディスクの空き容量が足りるかチェックしたりできるので、とても便利に使っていました。 もちろん、録画したドラマや映画をスマホから視聴できるのも◯。 ところが、ここ最近(おそらくバージョンアップ後に)ログインできなくなり、スマホよりDIXIMストアのマイページからパスワードのリセットをして何度か挑戦したのですが、これとは別なのかIDパスワードが違いますとエラーが起きます。 アプリの方にトラブルシューティングが無く、こういった時にどう対処すれば良いかわかりません。 使えていた時は星5つの評価ですが、今はログインできないので星3つ(仮)の評価です。 また、TVもREGZAなのですが、こちらも対応してもらえると録画予約など楽になり、嬉しいです。 追記 ご回答ありがとうございました。 スマホでレグザのIDパスワードとDIXIMの IDパスワードが別物とわかり、機器本体のパスワードを再設定して無事スマホでレグザにログインすることが出来ました。 機器を立ち上げずに遠隔で番組表チェックと録画容量の残量確認、録画予約が出来るので、とても便利な環境に戻れました。星5つに評価を変更します。
なにかと煩わしい。
DIGA(DMR-BRG2020)にて持ち出し処理したものをダウンロードしたいのですが、エラーコード:1エラーコード:8のどちらかになり、ダウンロードが出来ません。 2時間程度のディズニーやユニバーサルアニメーションです。 iPadmini3 アプリバージョンは最新のものです。 因みに、今日の朝までは持ち出ししたものを問題なく視聴しておりましたが、持ち出しのコンテンツを変えたく、消去し再ダウンロードを試みている段階です。ダウンロード回数はまだ8回ほどあります。 サーバー機器との接続もうまくいっていないのか、機器欄に表示されたりされなかったりと原因が分からず、非常に煩わしいです。 ネット環境の確認もし、他の機器、DIGAのアプリなどとは問題なく接続されています。 解決しない場合、お支払いしたライセンス料金の返金をお願いしたいです。 と、いう内容の問い合わせをしたく問い合わせフォームに全て入力しましたが 進めるには条項の承諾が必要です。と注意書きが現れ送信することすらできませんでした。 全て入力し、最後の注意事項も読み、チェックもきちんと入れました。他に入力するところは見当たりません。ひとまず連絡する方法を教えてください。