PC上で MediBang Paint for iPad のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | MediBang inc. | 53876 | 4.55539 | 27.38 | 12+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Weila Studio |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | ibis inc. |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Ape Apps |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Jackson Studio |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | overwriter |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の MediBang Paint for iPad APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで MediBang Paint for iPad.apk を使用する方法を説明します。
MediBang Paint for iPad iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | MediBang inc. | 53876 | 4.55539 | 27.38 | 12+ |
「絵を描こう。どこにいても、どのデバイスでも。」 150以上の国で1億ダウンロードを突破!アートアプリのMediBang Paint 【主な機能】 アートの創造に必要なこと、そのすべてがここに ・180種類のデフォルトブラシはあなたの好みに調整可能。自分だけのブラシを作ることもできます! ・MediBang Premiumプランへのお申し込みで、さらに700種類のブラシが解放! ・1,000種類のトーンと60種類のフォントを使えば、プロのようなマンガ制作も簡単。 ・多彩なフィルターや背景ブラシなどの素材を使い、素敵な作品に仕上げましょう! 無制限のマルチデバイス対応 ・MediBang Paintなら、複数のプラットフォーム上での作品制作が可能。ひとつのアカウントで使えるデバイスの数に制限がありません。 ・PCとモバイル端末の両方で絵を描きたい?MediBang Paintのクラウド機能を使えば、デバイス間の切り替えは簡単。自宅で描いていた絵の続きを、外出先でも。 チーム制作:みんなの足並みをひとつに。 ・友達みんなで同じキャンバスに絵を描ける!3つまで作成可能なチームに加入し、プロジェクトを共同制作したり、お絵描きを一緒に楽しみましょう。(Premium会員はチーム数無制限) ・チーム制作はプロのマンガ家にも。今までにないほど簡単でストレスのないチーム作業が、迅速なマンガ制作を可能にします。 タイムラプス ・メニューからオンにしておくだけ。素晴らしい作品が出来上がったら、その制作過程を公開しましょう! ・イラストメイキング動画をSNSに投稿する際は、#medibangpaint と #timelapse のハッシュタグを忘れずに。 シンプルなインターフェース ・MediBang Paintはとても使いやすいペイントアプリ。複雑なインターフェースを理解する必要のないシンプルなUIなので、作品制作に集中できます。ビギナーを優しく迎え入れ、プロの気を散らすこともありません! ・MediBangのソフトウェアは軽いから、使う容量は少しだけ。描いた線のラグや、長いロード時間に悩まなくていいのです。作品はクラウドとデスクトップの両方に保存されるから、とても便利! 【充実したサポート】 ・イラスト講座などの役立つ情報がたくさん!https://medibangpaint.com/use ・公式YouTubeチャンネルでショート動画を毎週2本公開中!https://www.youtube.com/@MediBangPaintOfficial/shorts ・MediBangライブラリでは、多様なテンプレートや練習用素材が無料! 【動作環境】 ・OS:iOS 13以降 ・推奨端末:iPad 第9世代以降 / iPad Air 第5世代以降 / iPad mini 第6世代以降 / iPad Pro 第5世代以降 ※クラウドのご利用にはMediBangアカウントの登録が必要です。 ※端末の状態により、アプリの動作に影響が出る場合がございます。
個人のレビューです
無料のため、キャンバス表示前後に広告が出るのはいくらでも構わないと思っていました。 ですが、キャンバスと同じ画面上に動く広告を表示されてしまうと、そういうのが気になってイライラしてしまう自分にとって絵を描くことに集中出来ず、ただただストレスが溜まるばかりになってしまい、最近ではメディバンで絵を描くこと自体が嫌になってきてしまいました。 気にならない方はいいのかもしれませんが、自分はもうダメです。 UIはシンプルで使いやすくて好きでしたが、上記の広告に加え、現在バグも多く、広告表示がキャンバス上部に強制表示されるように変更になって以降、電池消費量が増えたり、頻繁に固まったりするようになりました。 iPadペンシルを使用していますが、クリスタと比較した場合、若干ですがメディバンの方が線がガタガタになりやすく、手ブレ補正を強くすると反応が鈍くなり、線を描くのが速い方には使い勝手が悪いように思います。 広告に目を瞑れば、上記のようにUIがシンプルで、かつ無料のものとしてはかなりの性能です。クラウド接続によりPC版との連携や、メディバンユーザーの友人と原稿のシェアなども可能です。ペンのカスタマイズもできますし、いくつかであれば無料でも素材は利用可能です。質のいい無料ペイントソフトを求める方にとってはこれ以上なかったかなと思っています。 ですが、同じように非買い切りの月額形式でお金を払うのであれば、いくらこちらに慣れ親しんだとはいえ、ユーザー数や素材数でも明らかに上のクリスタの方に課金をした方が賢明だと考えました。 無料であれば、他のコメントを見る限りではアイビスペイントなどがよいようです。ご自分の用途に合わせて選択ください。
かなり気に入っています
スマホの頃はベつのアプリを使っていましたが、iPadに変えてからはメディバンを愛用させてもらっています。 私的には、ペンの滑り具合があっており使いやすいです!1ヶ月ぐらい使って慣れてくると感じると思います。 ですが、問題点もそこそこあるので星5ほどはつけるのは難しいです… ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ー良い点ー ・ペンの種類の多さ ・ペンの滑り具合 ・紙の種類の多さ(ログインすれば) ・画質の変更が可能 ・機能の多さ ー問題点ー ・画面が固まる ・フィルターの種類が少ない ・アプリが落ちる など ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 問題点を改善することはできますがこのようなことが起きないようにはしてほしいです。 ですが、メディバンには自分の作品を投稿や応募ができるArtstreetというアプリ(?)がメディバンに入っているのでお絵描きアプリをなににするか悩んでいるのであればおすすめします。使って損はないと思います! ー初心者さん用 やった方がいいこと‼︎ーーーーーーーーーーーーーー ・スクリブル機能を切る(設定→iPad pencil→スクリブル機能をオフ) ・こまめに保存する ・Artstreetにログインする(これは必ず‼︎) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 最後に個人的な意見ですが、もう少しペンやフィルターなどの種類が欲しいです。あと、背景など使える画像や柄などが増えると嬉しい限りです♪
数ヶ月使ってみて感じたこと
〇注意が必要な点 ・頻繁にデータが消えます。結構容赦なく突如として強制終了されてデータも消えます。例えばレイヤーを新規作成した時に起こりやすいです。数分置きにまめに保存する癖をつけないと、何度も絶望を味わうことになります。 ・しばらく制作しているとやがてキャンバスを動かせなくなります。今までは数時間に1回のペースでこの不具合が起きていましたが、最近は1分も経たないうちに動かせなくなります。不具合が起きる度に作品を開き直す必要があるので、1分もたないとなると、このアプリはしばらく使うことができなさそうです…。 ・レイヤーの移動が難しいです。慣れが必要です。 ・このアプリでは制作過程(メイキング)の動画が作れないようです。 ・カラーパレットを作ったり、選択したりする時の操作が少しストレスを感じます。他のとあるアプリはスムーズで簡単なので改善されると嬉しいです。 〇いい点、魅力 ・ペンの描き味がいいです。このアプリの描き味を知ってしまうと元のアプリに戻る気になれないほどです。 ・作品に塵、ごみが付きにくいです。他のアプリだと自分の知らない間に手がかすったことによる「ごみ」がついてしまい、しかもどのレイヤーにあるのか探す必要がありましたが、このアプリでは今のところそういったことはなかったです。 最近は不具合が深刻で使えませんが、しばらくしたらまた戻ってきて使いたいです。
iPadでの一括書き出しやブラシ作成ができれば最高
iPad Proのみで商業漫画を描いています。 メインはメディバンで、アニメ風加工などはアイビス、他に3Dモデルアプリを併用して納品までできます。 クリスタも試しましたが複雑かつ買い切りでないのがネックで断念。 アイビスは素材豊富・フィルタ充実の一方、重くなりがち。 プロクリエイトは操作性抜群、でも漫画製作には不向き。 結局メディバンに戻ってしまいます。 iPad版でもどんどんアプデされていて、かなり使いやすくなったと感じます。もちろん課金済みです。 あとは、一括書き出し(選択・フォルダごと)やブラシ作成などの機能追加、またはブラシ素材やフィルタの充実化を図っていただけたら非常に助かります。 簡単な3Dモデルもあると最高ですね…図形だけでもかなり便利です。 アルパカ時代から愛用しており、当時、素人のデジタルお絵かきといえばPC+ペンタブという選択肢しかありませんでしたが、いまやiPad Proだけですべての作業を行えます。今後PCに戻ることはないでしょう。 とはいえまだまだアプリの併用が必要な段階です。いつかメディバンひとつですべての作業ができることを期待したいですね。iPadでの機能充実をぜひお願いします。 【追記】 一括書き出し機能がどうしても必要で、クリスタに乗り換えました…一括書き出しができるようになりましたら教えてください、戻ってきます。
ブラシサイズだけがネック
iPad2018+apple pencilで使用しております。 いろいろお絵かきアプリを試してみましたが、 使いやすさ・分かりやすさ・機能の充実・コストパフォーマンス… 全てにおいてメディバンが私にとっては一番でした。 カラーイラストだけでなく、トーン機能もあるのでマンガも描けちゃいます。文字フォントも、本当にこれが無料なの?というくらい種類が豊富です。 パソコン版とデータを共有できるのも便利ですね。 しかし、どうしても何とかしてほしい点もあります…。 一つは、ipad版のブラシサイズが最大500なこと。 これは本当につらいです。 パソコン版だと1000までいけますが、書き味が全然違ってきますのでipad版でも1000まで欲しい。本当に心底そう思います。 これだけのために他のアプリに浮気したくなるレベルです。 それから、これは私のipadの問題かもしれませんが、レイヤー数が増えるとアプリが強制終了されるのがしんどいです。 B5サイズ解像度350だと、大体レイヤー数が50〜100で落ちます。 縦画面だとファイルすら開けなくなります。 横画面で作業すると多少保ちますが、それでもUndoするたびに落ちたりします。 iPad Proだったら落ちないのかもしれませんが…。 大好きなアプリなので、ブラシサイズが1000になってくれたら本当に言うことないです。 課金機能でも構いません。ご検討いただけたら幸いです。