PC上で WESPO のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | West Japan Railway Company | 571 | 2.48335 | 5.0.1 | 17+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | LIFT-COMPLEX DS |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Wispa |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Looksomething.com |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Siimplii Diip |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | David Dubbeldam |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の WESPO APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで WESPO.apk を使用する方法を説明します。
WESPO iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | West Japan Railway Company | 571 | 2.48335 | 5.0.1 | 17+ |
JR西日本グループのショッピングセンターのご利用をはじめ、JR西日本グループのお店や施設でのお買い物やお食事、サービスのご利用など、様々なシーンでWESTERポイントが「たまる」「つかえる」! 賢くお得にショッピングするなら、WESPOアプリ! 【ポイントカードをスマホの中に】 お買い物の際は、WESPOアプリを見せるだけ! お財布からカードを取り出す必要はありません。 お持ちのポイントカードをスマホに入れて 、スマートにお買い物しよう! 【いろんなシーンで たまる!つかえる!】 JR西日本グループのショッピングセンターをはじめ、駅ナカのお店でのお買い物やお食事、ホテルの宿泊でもWESTERポイントがたまる! たまったポイントは1ポイント=1円としてご利用いただけます! 【WESPOアプリだけのサービスがいっぱい】 WESPOアプリ限定クーポンの配信や、条件達成でポイントがもらえるキャンペーンも開催! 普段のショッピングでもっと賢くお得にポイントをためよう! 【イベントやお得な情報をキャッチ】 ポイントアップキャンペーンやイベント情報など、ショッピングセンターのお得な情報をまとめてチェック! ブックマークもできるので、気になる情報は後から簡単に見返せます。
店員、WESPO窓口が知識不足
プリコ神戸店の店舗でWESPOポイント支払いをしようとしたところ「利用できません」と言われ、現金払い。 対象店舗なのにナゼ?と思い、WESPOの問い合わせ窓口へ(メールはなく電話での問い合わせのみ) 窓口の女性は「各施設により異なることもあるのでこちらでは分かりません。プリコ営業部へ問い合わせて下さい」との事。 WESPOポイントについて統括している電話先がこの対応。 後日、プリコ営業部へ問い合わせたところ、WESPOポイント支払いは可能でした。 各店舗の店員、WESPO本部、サービスを提供する側が勉強不足。 大阪の「アルビ」で貯めたポイントをWESPOポイントに変換して「LUCUA」で利用できたときは便利だなと思いました。
「お買い物施設のポイントカードを別途ご提示ください」
Mioカードを持ち歩くのをやめたくてインストール。 設定画面で、パスワードに記号が使えないことに気づき、一抹の不安を感じる。 入力したメールアドレスに、いきなり登録完了のメール受信。普通はURLを送って最終確認させるものだと思う。 とりあえずMioカード連携はできて、現在のポイントと電子カードは表示されるようになった。ただしWespoポイントに移行するにはさらに手続きが必要。 買い物で直接Wespoポイントを貯めることはできない。電子カードを表示させると「ポイントを貯める場合はお買い物施設のポイントカードを別途ご提示ください」としっかり表示されている。 持ってないお店のカードは新規入会からのアプリ登録が必要の模様。 まあMioカードを持ち歩きたくないという当初の目的は果たせた。
使えない事が多い。
天王寺MIOやLUCUAで貯めたポイントをWESPO ポイントにして支払いしようとすると結構「ご使用できません」と断られる事が多い。 系列店舗で使えると謳っているのなら全店舗使用できる様ちゃんと整備してからサービスを始めるべきだと思う。 もし各店舗の認識不足で使えるのに使えないと断られているならサービスとして成り立って無いと思うのできちんと教育して欲しい。
JR西はポイント増やしすぎ
estポイント→wespoポイント→jwestポイント→icocaチャージ… って、何回交換させるのよ…。錬金術か何かかこれは?って感じの複雑な仕組みになってるんだけど。ヤバいでしょ。こういう複雑さはユーザーに押し付けるんじゃなくて、システムの方で処理してくださいよ、って思う。要するに最初からwespo「のみ」にしてください。それで済む話。他のレビューにもあるように。
店員さん、声掛けして下さい!!
新大阪駅内の洋服屋さんで買い物をした時に店員さんに勧められてアプリを入れました。 「ここのフロアの大抵のショップは使えますよ」とのこと。 その前後にごはん食べたり、お茶したりしたけど、アプリのことを言ってくれたショップは1件もありませんでした。 支払いが電子マネーだったりした場合、そっちに気をとられてるからアプリまで気が回りません。 会計時に店員さんに声を掛けてもらえるよう徹底して欲しい! よく見たら掲示してあったけど、小さ過ぎて気がつく人いるの?って感じ。 結構お金使ったのに、ポイントを損して悔しいです。 このアプリ、意味ありますか?