PC上で レデイ薬局公式アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | 株式会社ツルハホールディングス | 284 | 2.94366 | 5.2.6 | 4+ |
3 つの簡単な手順で、コンピューターで レデイ薬局公式アプリ.apk を使用する方法を説明します。
レデイ薬局公式アプリ iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | 株式会社ツルハホールディングス | 284 | 2.94366 | 5.2.6 | 4+ |
レデイ薬局のご利用が便利になる公式アプリです。 ポイントカードの表示、スマホ決済、クーポンの取得、イベント情報、キャンペーン情報などのお得な情報の確認、店舗検索などがご利用できます。 ■ポイントカード表示機能 ・アプリ上でポイントカードを新規発行できます。 ・表示したポイントカードの保有ポイント数を確認できます。 ※ポイントカードの表示には会員登録が必要となります。 ※お手持ちのポイントカードと新規発行したアプリのポイントカードを店頭で紐づけることができます。店頭スタッフへお申し付けください。 ■HAPPAY ・ツルハグループ各店舗(杏林堂薬局除く)でご利用いただける便利なスマホ決済機能です。 ・店舗のレジで現金チャージ、もしくは、銀行口座から直接チャージしてご利用いただけます。 ・アプリに表示される決済用バーコードをレジ読み取っていただくだけでお支払いができます。 ■クーポン機能 ・店舗でご利用できるお得なクーポンを取得できます。 ■トピックス機能 ・イベント情報、キャンペーン情報などのお得な情報を確認できます。 ■店舗検索機能 ・店舗検索ができます。 ・店舗検索は、現在地を利用した最寄りの店舗の検索、店舗名などのフリーワードを入力した検索、エリア・都道府県・市区町村を指定した検索、取扱商品・お支払方法などの条件を指定した検索ができます。 ・よく使う店舗を「お気に入り」登録することができ、お得な情報を受信できるようになりました。 ■商品検索機能 ・取扱商品を検索できます。 ・商品検索は、JANコードによる検索、商品名による検索が可能です。 上記以外に、ハートショップのご利用、チラシの確認など便利な機能がご利用いただけます。 ぜひご活用ください。 ■注意事項 ・アプリをご利用いただくには、iOS15.0.0以降の端末が必要となります。 ・タブレット端末では正しく動作しない可能性があります。 ・本アプリに関するキャンペーンについては、Apple Inc.、Apple Japan は一切関係ありません。
便利だけど改善余地あり
レデイポイントと楽天ポイントが表示できるのは便利。どれくらい貯まってるからわかる。 バーコード位置も上になって給水も不便なし。普段の買い物には不便ありません♪ ただ「チラシはこちら」がもっとタップしやすい所に欲しい。下の「求人情報」はほとんどの人はしょっちゅう見ないだろうから、ここと入れ替えては? また、ポイントが貯まると8倍クーポンや割引券が出るけど、クーポンはこちらに表示にしてくれた方が便利だし、紙(資源)の無駄にならない。 割引券も電子マネー化で財布レスになってきてるのだから、ポイントも支払いもスマホ1つで済ませる時代を見越して、ポイント割引もスマホで使えるようになることを希望。 1Pが無理ならせめて500Pごとに使えるとか。 あと、問い合わせの所にカード番号と生年月日入力する意味がわからない。 番号はタップでコピー出来ないし、いちいちカード番号をメモに控えないといけないのかな。 面倒だからここに書くけど、宇多津店は2年くらい前に移転してるのにまだ表示されてますよ。 他の薬局アプリようにゲーム要素とかあると毎日覗いちゃってまんまと買い物に行ってしまうかも。 まだ出来立てのアプリだろうから、改善点が多くあるのは当たり前だと思います。 アプリ総評価が平均以下になる前に対応するのが良いかと。 改善のスピードが速いことを祈ります。
せっかくアプリがあるのに
ポイント8倍のクーポンなんかがレシートで出てくるのが本当に謎です。アプリにポイントをためているのだから、そういったキャンペーンのお知らせもアプリにでるようにしてほしい。五百円割引のレシートも。レシートを保管しておくのが面倒なので、「また使いに来よう」「この日に行こう」という気持ちにならない。ぜひ改善していただきたい。
8倍クーポン
週2.3で利用させてもらってます! ここ半年ほど、8倍クーポン券が出ません。 同じ店舗で同じぐらい利用し、同じようにペイペイ支払いをしてる友人はよく出るって言っていたのに、 何が違うんでしょうか。 近所に何店舗もあってしょっちゅう利用してるのになぜ私だけでないのか教えてください!
便利です
これまで支払いがスマホ決済なのに、ポイントカードと楽天ポイントカードを財布から出さないといけなかったのが、スマホ1つでできるようになり、とても便利です。 欲を言えば、楽天カードも同じ画面にバーコード表示してもらえたら、レジでの手間が省けて助かります。また、お買い物割引券もゆくゆくはアプリで使えたらさらに便利です。その期待を込めて☆4で
使用しづらいです
レジでクーポンを探す→見つからず定員さんに聞く→把握してない→時間がかかるので結局使えない アプリのバーコードを読み込んだ時点で、クーポンが自動適用されるようにしてほしいと切に願います。 プッシュ通知設定もどこからすればいいのか分からないので教えてほしいです。。。