うちメモ LT

うちメモ LT - パソコン用

  • カテゴリ: Shopping
  • 最終更新日: 2023-09-14
  • 現在のバージョン: 3.1.1
  • ファイルサイズ: 46.36 MB
  • 開発者: Tatsuhiko Koyama
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
1,358 レビュー

プレビュー

       


PC上で うちメモ LT のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Tatsuhiko Koyama 1358 4.07364 3.1.1 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の うちメモ LT アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   Inventory List    ダウンロード ↲ CSTRSK
2.   My Inventory Manager-Item
Statistics
ダウンロード ↲ LiRenApps
3.   mInventory ダウンロード ↲ Innovapptive Inc.
4.   Item Inventory Storage
Management
ダウンロード ↲ YongWenHu
5.   Home Inventory ダウンロード ↲ Smart Windows Apps

または、以下の PC (エミュレーター) 用の うちメモ LT APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで うちメモ LT.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでうちメモ LTを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに うちメモ LT と入力して検索します。
    2. すぐに うちメモ LT が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで うちメモ LT アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ うちメモ LT を選択します。

うちメモ LT iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Tatsuhiko Koyama 1358 4.07364 3.1.1 4+

約 うちメモ LT

買い物中に「まだあったかな?」と思った経験 ありませんか? でも 「うちメモ」していれば大丈夫!! さっとアプリを起動し、在庫をチェック! 例えば、冷蔵庫の中、消耗品の買い置きなど、個数や賞味期限を記録しておけば あとは使ったらマイナス、補充したらプラスするだけ。 何があるかわかるから 買い物前にメモする必要もなくなるんです!! さらに、 1、買った場所や値段をメモすることができる 2、例えばトイレットペーパーって1ヶ月でこんなに使っているの〜 がわかる 3、思ったことを何でも書き込めるメモ欄がある 商品名やメーカーを書いておけば「どこの醤油だっけ?」も解消されちゃう などなど アイコンは600種類以上用意してあります。 好みのアイコンが無ければ、カメラで撮影してオリジナルのアイコンを作ることもできます。 チェックリストには、無くなりそうになったアイテムが表示されます。 警告数はアイテム毎に自分で決めることができます。 補充できたらチェックリストから自動で消えます。 さぁ あなたも うちメモ生活を始めてみませんか? 【データファイルについて】 ・保存場所はiCloudかデバイスから選べます。ネット接続を避けたい方はデバイスを選ぶとよいでしょう。 ・データのバックアップや、複数人でのデータの共有をされたい方はiCloudがオススメです。 ・iTunesのファイル共有でもデータを取り出せます。 【その他の使い方など】 ・買い物メモの用途以外にも、コレクションの管理、倉庫の管理、TODO管理、どこに仕舞ったかメモなど、使い方はいろいろ! ・品物に対して、店名と値段をメモすることができ、底値メモとしても活用できます。 ・グループの中にグループが作れる(グループを階層にできる)ので細かく分類できます。 【注意点】 ・絵文字は入力、表示できなくなりました ※ このアプリは 無料版です。機能は有料版と同じですが、登録可能なアイテム数は50件までに制限されています。また広告が表示されます。 ご意見、ご感想、ご質問などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。



アプリ レビュー


  • バイ potepote
    4

    いいです‼️けどアイテムの消し方がわからない。

    主婦、ワーキングマザーにいいアプリだと思います。しかし。 残念な点があります。アイテムを消去できない、もしくは消去法が分かりにくいという事です。 間違ってアイテムを入力したり、そんな時、二重で買うべきアイテムがあるとウザくなるのです。ワーキングマザーにとって、一つの手間も、省きたい。 消去法は、そのアイテムをスワイプしたら消せるとかがいいです。 そしたらもっとユーザー数増やせると思います。 このアプリの紹介を、作成中の主婦向けサイトに投稿したいです。



  • バイ 1c0a
    3

    iCloudとの同期

    iCloudとの同期がうまくいかず、「データベースが存在しないか、不整合があります」のエラーが出て、そこから飛ぶヘルプページの表示が最初は英語になっています。日本語と切り替えられるリンクが左上にあったのですが、お恥ずかしながら気づかずにしばらく困ってしまいました。そして同期がうまく行かないのもこちらの設定だと思うのですが、短期間に2度出たのでちょっとイライラしました(初回はアプリを消して再ダウンロードして対処)。 アプリ自体は使いやすいです。強いて言えば物の名前が長いと全文を入れるためにフォントがかなり小さくなるので、少し見にくいかもしれません。またタグ付けの機能があれば分類しやすいと思いました。



  • バイ てぃだ
    4

    リスト表示

    元々食品の在庫管理用に他のアプリを使っていましたが、機種変更後にもう無かったためこちらを使い始めました。 二点要望があります。 一つは、リスト表示の際にはアイコンは不要なので、その分表示される行数(アイテム数)を増やしてほしいです。アイコン表示よりリスト表示の方が見やすい人にとってはスクロールが手間です。 もう一つは、買い物の際に在庫の少ないものを「チェック」画面で表示させた状態で、買い物カゴに入れたら消し込めるようにできれば大変便利です。例えば各アイテム右端に増減ボタンのようなものがあり、片手で個数をプラスして画面から消えてくれれば(リロードでも可)、買い物リストと在庫補充の操作が一度で済みます。(これまで使っていたアプリがそうでした) ご検討いただければ嬉しいです。



  • バイ にっくねーむきめんのむず
    3

    いいと思います

    最近使いはじめました、使い勝手はそれなりにいいです。 食材などを使った時に数を減らしたら自動で入力されるのは有難いです。 ただ、広告に関して不満が1つあります。広告自体に文句はないのですが、左上のバツで消そうとしても全く消えず1度その広告に飛ぶかアプリを落とさなければいけません。 広告とはいえ、頻繁にあるのでかなり鬱陶しさを感じてしまいます。 最悪なくてもいいアプリではあるのですが、使い勝手がよくなるなら続けたいなと思っています。



  • バイ ちいいかああ
    4

    とてもいい!

    買い忘れや無駄買いをなくすため、在庫管理を徹底しようとこのアプリを導入しました。 すっきりしたデザインで、写真をアイコンにできることがとても気に入っています。 使用頻度が高いアプリになりそうなので鬱陶しい広告を見たくないため課金しました。 スワイプでフォルダを切り替えられる機能があればもっといいと思います。 今のところ初めの画面に戻ってフォルダを選択する必要があるので、買い物中にサクサク見られず残念です。


keyboard_arrow_up