PC上で My UQ mobile のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | UQ Communications Inc. | 254021 | 4.10561 | 9.3.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Adaptica a.s. |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Dublabs LLC |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Plupella Software |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Quality IT Holding BV |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | OreliC |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の My UQ mobile APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで My UQ mobile.apk を使用する方法を説明します。
My UQ mobile iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | UQ Communications Inc. | 254021 | 4.10561 | 9.3.1 | 4+ |
◆料金もデータ残量(ギガ)もポイントもすぐに確認できる! 〜主な機能〜 ①データ残量(ギガ)・利用量 ・現在のデータ残量(ギガ)や利用量を確認できます ・直近30日間、過去6ヶ月のデータ利用履歴(ギガ)もグラフで確認できます ②ご請求額・ご請求予定額 ・ご請求額と内訳を確認できます ・過去6ヶ月のご請求額をグラフで比較できます ③ご契約情報の確認・変更 ・ご契約情報の確認や、料金プラン・オプションサービスの変更手続きができます ・お引越し前に必要な住所変更ができます ・エンタメ、auの金融・保険サービスの加入状況が確認できます ④サポートメニュー ・疑問やトラブルをご自身でスムーズに解決できます ・テキスト形式でオペレーターへの相談ができるチャット機能や来店予約手続きができます ⑤お知らせ ・あなたにあったお知らせが確認できます ⑥カレンダー ・大事な予定が一目でわかります ・おトクな情報もカレンダーで確認できます ⑦Pontaポイント・au Ponta レベル ・保有しているPontaポイント・au Ponta レベルの確認ができます ・ポイントの使い方や貯め方もアプリから確認できます ⑧au PAY残高・au PAYカード ・au PAY残高やau PAYカードの利用額が確認できます ⑨UQ mobileオンラインショップ ・最新機種の購入や機種変更も簡単にお手続きできます ⑩データ通信モードの切り替え ・高速モード(高速通信)と節約モード(低速通信)を切り替えることができます ※対象の料金プランでご利用できます 利用規約URL: https://www.uqwimax.jp/signup/term/files/myuqmobile_service.pdf
進化の度合いがすごい
本日の2.0へのアップデートで完全に化けました。 まず、ダークモードへの対応も含めたUIのアップデートで、OS標準アプリ並みに素晴らしいUIになりました。ここまでは正直、予想の範囲内でしたが、「my uqmobileにログイン」のシームレスさには驚かされ、このレビューを書いています。大概のこのようなサービスサポート用のアプリのサイトへのリンクボタンはログイン画面を表示するだけであり、いちいちパスワードを打ち込むめんどくささがありました。しかし、このアプリからリンクを開くとログイン後の画面にいきなり飛ぶことができます。ブラウザに移ったことを感じさせない程の子なスマートさはいままでどのアプリでも体験したことがありません。そもそものサービスは攻守最強であるため、こういったサポート関連も強化されると、他社に移りたくなくなってしまう。素晴らしい。しかし、なぜ以前のアプリはあのまままで長く放置されたかは疑問である。
商売としてやってはいけないレベル
茨城県の県庁所在地水戸で使っていますが、着信の7〜8割はできず、ショートメールメッセージにて着信があったことがわかる。かけた相手は電波の届かないところに…という状態。 あまりにも繋がらないので、会社の同僚が私に連絡取る時はLINE電話でかけてくるくらいです。(手持ちのWi-Fi使ってる時はその方が間違いなく繋がるため) こちらからかける際もかけられない。 一度設定から機内モードにして、その後機内モードを解除して電波を繋げてからかけ直すと繋がる(それでも電波が悪くかけられないことも)。 ネットも繋がりにくく、くるくる状態が多く、手持ちのWi-Fiを使うことの方が多い。 水戸だけかと思ったが、仕事で茨城県内を回ることが多く、他の地域も似たり寄ったり。 感覚としては8割くらい使えない、2割くらい普通に使える感じです。 二度と使うことはないし、無料でも使わないですね。25年前のPHSの方がいくらかマシだったかなという感覚です。 他県では分かりませんが、茨城では事業辞めた方がいいだすよ。 ここ10年でお金を払った買い物として最も最悪な買い物だったと感じております。 少しでも被害者が出ないようにかかせていただきました。
意味がわからないグラフ、使いづらいアプリ
データ残量を見ても、グラフの表示の意味がわからない。ウィジェットのグラフも同じく分かりづらい。 基本データと追加データの値が重なっているし、とにかく一目どころかよく見ても意味がわからない。結局残量はグラフを見ても全くイメージできず、文字の表示を見るだけ・・・。 節約モードと高速モードはスイッチのようで切り替えやすそうに見えるが、動作がもたつき切り替えられないこともしばしば。節約モードを選んでいる状態では「節約モード」にリンク表示の下線がでるが、それをタップすると高速モードに切り替わる。そうであれば「高速モード」にリンク線をつけるべきなのでは・・・。 データ残量内訳から日々の使用量の推移を見ようとしても、このアプリでは全く確認できない。 よって、このアプリでできるのは、データ残量の今の値を数字で見て確認することと、UQの各手続きページへのリンクを押すこと。 これだけ使い勝手が悪い分、もっと改善できそうなのに・・・。
旧バージョンに戻して欲しい
iOSで利用していますが、旧バージョンのアプリがとても使いやすかっただけに今回のバージョンはデザイン・使いやすさともにダウングレードと感じてしまっています。 ・以前のデザインのアプリではウィジェットをタップすると残りのギガ数が最新に更新されたが、今はウィジェットのどこをタップしてもアプリ自体が開いてしまう。しかもリアルタイムで更新されてるわけでもなく、なんならアプリ内で最新の情報に更新してもウィジェットはしばらく古い情報のまま。他の方も書いてますが、要はウィジェットが使い物にならなくなってしまった。 ・アプリのホーム画面のギガ残量も最新になっていないことがある。ただし上部に表示されている更新日時はなぜかアプリを開いた現在の日時になっている。実際にはギガ数は数日前の情報のまま。「もっとみる」ボタンを押して詳細画面に行くと初めて現在時刻の(本当の)情報に更新される。 ↑ギガ数減らないなぁと不思議に思い気付きました。 個人的な希望になりますが、最終的には以前のようにウィジェットをタップで最新情報が見れたら最高です。 せめてホーム画面のバグはなおしてほしい。
独りよがりな作りで触ってて辛い
最近バージョンアップされ、ver4になりました。他に仰ってる方もいますが、前よりだいぶ悪くなりました。 以前はウィジェットでほぼ全ての操作が出来ていて、たまに効かない時に触ったり契約の変更や確認に使っていました。しかしこのバージョンからウィジェットが「表示できる携帯電話の番号はありません」のようなエラーを出す事が増えました。 で、アプリを開くのですが、開いた時に容量が減るアニメーションが出た後、画面いっぱいにログイン処理のプランクページが出て操作不能で待たされ、やっと操作可能になったと思ったらまた容量が減るアニメーション…。イライラしますね。 aupayや Pontaポイントがトップに表示されていますが、aupayアプリで確認出来るので、全然嬉しくないですね。 前のバージョンが使っててレスポンス等も良かったのにこんなごちゃごちゃした改悪にGOを出す責任者と誰も意見できない体制で作ってるのが感じられて、触る度に悲しい気持ちになります。 なんらかの都合でリニューアルが必要だったとしたら、今後しっかり改善していって欲しいです。