EXアプリ | JR東海公式

EXアプリ | JR東海公式 - パソコン用

  • カテゴリ: Travel
  • 最終更新日: 2024-10-24
  • 現在のバージョン: 8.0.15
  • ファイルサイズ: 41.35 MB
  • 開発者: Central Japan Railway Company
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

2/5

2
4,614 レビュー

プレビュー

       


PC上で EXアプリ | JR東海公式 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Central Japan Railway Company 4614 2.46229 8.0.15 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の EXアプリ | JR東海公式 アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   XenoApp    ダウンロード ↲ Ask Technologies, Inc.
2.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC
3.   Top Apps ダウンロード ↲ App Bus
4.   YazmiApp ダウンロード ↲ Appobile Labs
5.   xtendingApp ダウンロード ↲ Xtending Argentina

または、以下の PC (エミュレーター) 用の EXアプリ | JR東海公式 APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで EXアプリ | JR東海公式.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでEXアプリ | JR東海公式を実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに EXアプリ | JR東海公式 と入力して検索します。
    2. すぐに EXアプリ | JR東海公式 が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで EXアプリ | JR東海公式 アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ EXアプリ | JR東海公式 を選択します。

EXアプリ | JR東海公式 iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Central Japan Railway Company 4614 2.46229 8.0.15 4+

約 EXアプリ | JR東海公式

▼EXアプリでこんなことができる - アプリでカンタン新幹線予約 - 早めの予約でおトクに乗車 - 乗車で貯まるポイントサービス(※チケットレス乗車に限ります) - 最大1年前から新幹線予約が可能(※一部の商品に限ります。ご予約いただける座席数には限りがあります。) - 乗車前の予約変更が何度でも無料 -新幹線とホテル・宿セットで予約 -旅先の観光プラン・ホテル・レンタカーも予約可能 -シートマップからお好みの座席を選択(※指定席に限る) -駅や車内で使えるサービス情報も - Touch ID(指紋認証) / Face ID(顔認証)を利用して、スピーディーにログインできる(対応機種のみ) ▼主な機能 - 新規会員登録 - Touch ID / Face IDによるログイン - 新規予約(時刻指定・列車名指定・自由席) - 予約確認 - 予約変更・払戻 - 購入履歴照会・領収書表示 - 会員情報照会・変更 - 乗車用ICカードの登録/指定 - 運行情報(リンク) なお、お使いのiOSデバイスの言語設定が日本語以外の場合は、英語表示となります。 ▼対象会員 ○ エクスプレス予約会員 - JR東海エクスプレス・カード会員(個人・法人) - ビュー・エクスプレス会員 - プラスEX会員 - J-WESTカード(エクスプレス)会員 - JQ CARDエクスプレス会員 ○ スマートEX会員 ▼注意事項 -本アプリのご利用には会員登録が必要です。 <エクスプレス予約をご利用の方> 事前にクレジットカード会社へのお申込みおよび、本アプリもしくはWEBサイトでの会員登録が必要です。(入会にはクレジットカード会社の審査があります。) <スマートEXをご利用の方> 本アプリもしくはWEBサイトでの会員登録が必要です。



アプリ レビュー


  • バイ cba_pochi
    4

    改善点提案2点

    チケット購入に並ばなくて良い! 交通系カードからの乗り入れも自動精算! チケット無くさない! 車内で車掌さんがチケット確認される時、画面の文字の大きさが小さく、忙しい時は大変だと感じました。 iPhoneXRで、文字の大きさを最大にしても、アプリ内の文字の大きさは変えられないようです。元々の文字を大きくするか、車掌チェックが入った時向けの画面があれば良いかと。 あと、機種変更して登録しているSuicaの識別番号が変わった時、前の識別番号のままの場合は登録し直すようにアナウンスされると良いかと。 エラーにより混雑した改札で捕まり、他の乗客と、忙しい駅員さんの手間を取らせてしまいました。



  • バイ karyou01
    3

    なんとなく使いづらい…

    従来は「EX予約」スマートフォン用ブラウザ(J-WEST会員用)のブックマークをホーム画面に保存して利用していました。 アプリを導入することで、タイムアウト時の復帰はスマートになりましたが、 新幹線のカラーに合わせた画面の白さと字の小ささが、老眼が入り始めた目にはキツくて…。 ブラウザの「背景色で区分け」「色背景に白抜き文字」が懐かしいです。 とはいえ、逆にカラフルな画面だと「視覚の刺激が多すぎて情報が頭に入らない」という人もいるので、 せめて設定画面で「背景色変更(白or紺青 など)」「文字サイズ変更」ができるとありがたいです。



  • バイ Shizue Japan
    1

    Horrible for tourists/overseas visitors

    Incredibly bad user interface and overly complicated registration process! - Requires a Japanese mobile number (which you probably won’t have if you’re just visiting) - App makes you confirm with your credit card company which requires you to have your SIM card inserted (you might not have it if you’re using a temporary SIM card for mobile data) - Cannot use add to Apple wallet if you already have your IC card on Apple wallet (which means you have to print out your own QR code on paper) What’s the point of this app if it doesn’t make the ticket purchasing process any easier (which is already insanely complicated as it is!!!



  • バイ trackiss
    5

    とても使いやすい

    いつでも搭乗時間を変えられるので、とても重宝しています。アプリのデザインもスマートで今っぽくて良いですね。好みです。 ひとつ気になった点は、終着駅が表示されていないという部分です。自分の予約した区間(「東京〜大阪」など)は表示されますが、その新幹線が最終的にどこへ着くのか(「〜行」)は表示されません。 駅の電子掲示板等には「〜行」と大きく表示されているので、その情報を頼りにホームへ向かうような人にとっては少し不便かもと思いました。 また、ログインを求められる頻度が少し高すぎると思うので、もう少し緩めても良いんじゃないでしょうか。 複雑で面倒だった新幹線の予約がこんなに便利にできるようになるとは数年前まで思ってもいませんでした。ありがとうございます。



  • バイ きゃとちょ
    2

    昔を感じる不便なアプリ

    スマートという割に受け取るまでの段階が多すぎる。 ①発券機とアプリ両方にパスワードを求める必要性を感じない。 アプリ側で2段階認証までかけといて発券機でなぜパスワードを求めるのでしょうか。受取押して、『QRコードの読み取り、または受け取り番号をご入力ください』これだけで十分だと思います。 ②2段階認証はなぜメールに送るんでしょうか SMSに送ってくれれば自動入力出来るのに。(iPhone利用) 現状メールアプリを開く→メールを待つ→来なかったら更新する→メールを開く→コピー→スマートアプリに戻る→ペーストするという流れです。+上に書いた発券機へのパスワード入力。無駄な時間。 電波状況や迷惑メール設定によっては最悪届かないし、通信制限かかってる人は終わりだよねこれ。設定見たけど変更出来ないみたいだし、なんでこの仕様にしたのか謎すぎます。 しかもメールアドレスで受け取れない場合は変更出来ないから1から登録し直せとありました。なんだそりゃ。 本当に不便なのでせめて2段階認証はSMSに送るよう変更をお願いします。


keyboard_arrow_up