PC上で (職員用)コドモンポケット2 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Spine Lab Inc | 92 | 1.86957 | 2.5.6 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
|
ダウンロード ↲ | fonaps.com |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Lexues Inc. |
3. |
|
ダウンロード ↲ | Kenji |
4. |
|
ダウンロード ↲ | Seppo Neijonen |
5. |
|
ダウンロード ↲ | fonaps.com |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の (職員用)コドモンポケット2 APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで (職員用)コドモンポケット2.apk を使用する方法を説明します。
(職員用)コドモンポケット2 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Spine Lab Inc | 92 | 1.86957 | 2.5.6 | 4+ |
コドモンをご利用する園の保育士向けアプリです。 ・午睡や検温などの生活チェック ・日誌・連絡帳の作成 ・写真の撮影公開 ・保育士同士の連絡 といった事が行えます。
水分チェックを作ってほしい
最近うちの園でもコドモンが導入されました。 まだ使い始めたばかりなので、慣れていませんがきちんと使いこなせればこれひとつで色々済むのでいいなと思います。 使ってみて、こんな機能があれば!というのが2点ありました まず一つ目。うちの園では30分おきに水分補給をしてそれを記録として残さないといけないので、午睡チェックのような感じで、水分チェックができるようにしてほしいです。 今登園中の子どもたちを一括でチェックできるととても使いやすいと思います。 二つ目は、お迎えの時に保護者に伝える伝達事項をデイリーボードのところに記入できると良いなと思います。 ケガなど直接保護者に伝えるべきこともあるので、伝達がある子どもにわかりやすくマークがついたり、担任が伝達事項を記入しておき、当番職員が伝えたらチェックできるようになっていると実用的だなと思います。 コドモンを導入して、紙媒体での記録がだいぶ減りましたが、この2点はコドモンでできないので、未だに紙媒体で行なっています。 せっかくコドモンを導入した意味がなくなってしまうので、コドモンひとつで網羅できるようになるととてもいいなと思います。 ただ重たいのか、タッチに反応しなかったり、選択タブが出なかったりすることがあり、その度にアプリを立ち上げ直さないといけないのでそこも改善してほしいです。 登降園の打刻画面でもQRコードを読み込むカメラの画面が出てこなくなることがよくあります。改善よろしくお願いします。
改良して欲しい!
連絡帳の文章を打ち直したり、加えたいと思ってカーソルを動かそうとしても、思い通りに動かない。 文章を下までスクロールしたくても出来なくて、イライラすることが多い。 出勤前に連絡帳を携帯で読んでおきたくても、パソコンページでしか見れず、重くて開けられない。 携帯からパソコンページにとんでコドモンにいっても、全く動かない。文字化けもして読めない。 連絡帳を読もうと個人の連絡帳のページを携帯で開けてしまうと、1日の様子を折角担任が書いても配信される時には、内容を書いた担任の名前ではなく、連絡帳を最初に開けた関係ない先生の名前になってい、携帯の連絡帳は打つ時しか使えないので困る。 毎日同じ時間に連絡帳を公開したいのに、ずっと同じ設定は出来ず、毎日時間を設定し直さないといけないのが面倒臭い。 連絡帳を1文字打つたびに更新と出過ぎて、文字が打ちづらい。 iPadでコドモンをとっても、保護者からの連絡で音が出る機能がないのも不便。 まだまだ改良して欲しい点がありますが、これからも使い続けると思うと少しでも良くなって欲しいと思います。
これからコドモンを導入しようと思う方はしない方がいい
他の方の評価でもあるように、不具合や使いにくい、重たくて普通に動かないため時間がかかる、電池の消耗が激しいなど、デメリットが多すぎです。子どもたちから目を離しての仕事の貴重な連絡帳記入の時間を、何度も修正を行ったり、電話で修正を依頼したり無駄な時間を使います。3年以上使用しており何度も改善の要求を伝えていますし、怒りも伝えていますが、一向にまともなシステムになりません。 これから導入をお考えの施設の方は、絶対にやめた方がいいと思います。キッズリーさんに相談したら、キッズリーではありえない不具合が起きているとのことです。各判断は個々で精査の上が前提ですが、コドモンはお勧めしません。
星1すらあげたくないです。
保育者側として園児の登園、降園の時間が見づらい、保護者からの連絡が見づらい、園からのお知らせで添付した写真が見られない、お知らせの見難さ、写真を1枚しか添付できないお知らせ配信等何の需要もありません。 誰目線で作られたアプリなんでしょうか? 園の決まりでこのアプリを使わなくてはなりませんが、最悪です。 ご家庭からも、家庭での様子に写真をつけられないのは不便。との声も上がっています。 写真をダウンロードするのにお金を取るならば、お金を払っても良いと思えるアプリ展開をしていただきたいです。 同様のアプリでkidslyというアプリの表示の仕方や機能をご覧になるべきです。 改善されることを祈っております。
園内連絡について
コドモンのサポート担当に勧められて、職員連絡用にこちらのアプリをインストールしています。 保育園内で緊急時の職員連絡に利用していますが、新着表示がされないため、いつ連絡が入っているのかが分からず、全く意味がありません。LINEのような新着表示の機能は必須だと思います。改善を要望します。