ICカードリーダー by マネーフォワード

ICカードリーダー by マネーフォワード - パソコン用

  • カテゴリ: Utilities
  • 最終更新日: 2024-10-15
  • 現在のバージョン: 1.7.27
  • ファイルサイズ: 17.68 MB
  • 開発者: Money Forward, Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
1,073 レビュー

プレビュー

       


PC上で ICカードリーダー by マネーフォワード のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Money Forward, Inc. 1073 4.18825 1.7.27 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の ICカードリーダー by マネーフォワード アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   CardMaster    ダウンロード ↲ Amran Apps
2.   ThinkBoardプレーヤー ダウンロード ↲ 株式会社教育情報サービス
3.   CreditCardManager ダウンロード ↲ jhseu01
4.   CardMaster Lite ダウンロード ↲ Amran Apps
5.   MAGICARD ダウンロード ↲ Prabal Ghura

または、以下の PC (エミュレーター) 用の ICカードリーダー by マネーフォワード APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで ICカードリーダー by マネーフォワード.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでICカードリーダー by マネーフォワードを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに ICカードリーダー by マネーフォワード と入力して検索します。
    2. すぐに ICカードリーダー by マネーフォワード が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで ICカードリーダー by マネーフォワード アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ ICカードリーダー by マネーフォワード を選択します。

ICカードリーダー by マネーフォワード iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Money Forward, Inc. 1073 4.18825 1.7.27 4+

約 ICカードリーダー by マネーフォワード

端末をかざすだけで、SuicaやPASMOなどの交通系ICカードやnanaco, WAON, EdyのICカードを読み取ることができます。完全無料で広告表示なしでご利用いただけます。 ■ 読み取ることのできる内容 ・カードの残高照会 ・電車やバスなどの乗車履歴 ・チャージ履歴 ・自動販売機やコンビニなどでの決済履歴 ■ マネーフォワード ME/マネーフォワード クラウド経費への送信機能 本アプリで「マネーフォワード ME」や「マネーフォワード クラウド経費」へのデータ送信が可能で、自動で家計簿や経費明細へ反映されます。 一度連携を行うと次回からは読み取りと同時に自動送信も行うことができます。 ・マネーフォワード MEの入出金履歴に自動反映   マネーフォワード ME   https://moneyforward.com ・マネーフォワード クラウド経費/会計/確定申告の明細へ自動反映   マネーフォワード クラウド経費   https://expense.moneyforward.com/   マネーフォワード クラウド会計   https://biz.moneyforward.com ■ CSV出力機能 読み取ったデータをCSVファイルで出力することができます。 CSVファイルをExcelなどの表計算ソフトで読み取り編集することが可能なので家計簿や経費精算が楽になります。 ・無料でCSV出力 ・メールでの送信 ・CSV形式でGoogleDriveやDropbox、Evernoteなどのクラウドサービスへ保存 ■ 基本的な使い方 1. アプリを起動します 2. 「ICカードをスキャンする」を押して読み取りを開始します 2. iPhoneの先端にあるNFC読み取り部分をICカードの中心部にかざします 4. 残高および利用履歴が表示されます 5. 画面右下にある飛行機のアイコンをタップして「マネーフォワードへ送信」もしくは「CSV形式で保存」ができます ■対応カード 現時点で読み取れるICカードは次の通りです。 交通系ICカード Suica / PASMO / ICOCA / SUGOCA / PiTaPa / はやかけん / nimoca / manaca / Kitaca / SAPICA / TOICA / icsca / PASPY / IruCa / NORUCA / CI-CA / NicoPa / らんでんカード / hanica / くまもんのIC CARD / ですか / ICい〜カード / ICa / passca / ecomyca / ナイスパス / OKICA 電子マネーICカード nanaco / WAON / Edy



アプリ レビュー


  • バイ α-chα
    5

    良すぎ!!!

    今まで駅で直接確認しに行くか残高を記憶して置くしかなかったのですが、これを教えてもらって直接使ってみた結果驚く程に便利です! 【スキャンの仕方】 ※あくまで1つのスキャニングなので絶対これ!という自身はないです…笑 スキャンの仕方がイマイチ分からなかったのですが、PASMO or Suica の絵柄やPASMO文字が書いてある方を上に向けて裏を横向きにインカメラを塞ぐように置くとスキャンできるようです!! スライドしながら置くのではスキャンできない時があるようなので、真上からポンッと軽く落とすような感じでやるとすぐにスキャンしてくれるので試して見てください笑!



  • バイ sora_nickname
    2

    不安を感じます

    同様の機能を備えた他のアプリと違い、このアプリはモバイルデータ通信を許可しないと利用できません。マネーフォワードアプリとの連携(読み取り結果自動送信)を行わない場合、モバイルデータ通信は必要ないはずです。他のアプリを利用されることを推奨します。 過去のレビュー 読み取り位置がシビア アプリのUIはとても分かりやすく、誰でも感覚的に利用できるのではないでしょうか。 読み取りに関して、読み取り位置がとてもシビアです。AppleのWebサイトにて公開されている、WalletへのSuicaの追加方法の、Suica内データ転送時のカード位置に合わせると、読み取りされやすいです。



  • バイ okamu
    5

    money forward meと連携は良いが…

    money forward me利用者でPASMOの入力が億劫でしたので助かります。 nanacoとPASMOを早速連携しました。操作もわかりやすく簡単でした。 しかし、すでにmoney forward meでnanaco(電子マネー・プリペイド)とPASMO(現金管理)が項目にあるにも関わらず、新規に「ICカード」の項目が加わり、nanacoとPASMOが重複して載ることになってしまいました。 半分便利、半分不便です。 対応方法を教えてください。 追記 対応方法、ご教示ありがとうございます。



  • バイ nekodaisuki0120
    5

    良いですねー!

    AndroidからiPhoneに乗り換えて唯一不満だったのが、ICカード残高確認系のアプリが少ない事でした。NFCの規格やAppleの諸々の規定上しょうがないと諦めていましたが、たまたま(失礼)このアプリ紹介の記事を読んで、即ダウンロードしました。交通系、コンビニやストアのICカード残高も確認出来て助かってます。今のところ不具合やイライラさせられる事も無く大満足です。



  • バイ ichima4242
    5

    最高です!

    私鉄利用者です。仕事での移動が多く、マネーフォワードに履歴取り込みができないからという理由で、モバイルSuicaをメインに利用、東急やメトロではそれぞれのカードに付帯しているPasmoを利用、と管理に困っていましたが、これで完全にPasmoに移行できます( ; ; )マネーフォワードへの取り込みも重複せず、差分だけになっていました。本当にありがたいです!


keyboard_arrow_up