れんらくアプリ

れんらくアプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Utilities
  • 最終更新日: 2024-08-26
  • 現在のバージョン: 3.2.0
  • ファイルサイズ: 27.62 MB
  • 開発者: VISH,inc
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

2/5

2
883 レビュー

プレビュー

       


PC上で れんらくアプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード VISH,inc 883 2.37373 3.2.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の れんらくアプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   バーチャートレースアプリ    ダウンロード ↲ LBB LLC
2.   東京消防庁公式アプリ ダウンロード ↲ TOKYO FIRE DEPARTMENT
3.   Maru-Jan App ダウンロード ↲ 株式会社シグナルトーク
4.   moreNOTE 6 採決
管理アプリ
ダウンロード ↲ FUJISOFT Inc.
5.   KYOKUTOH App ダウンロード ↲ 株式会社キョクトー

または、以下の PC (エミュレーター) 用の れんらくアプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで れんらくアプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでれんらくアプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに れんらくアプリ と入力して検索します。
    2. すぐに れんらくアプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで れんらくアプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ れんらくアプリ を選択します。

れんらくアプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で VISH,inc 883 2.37373 3.2.0 4+

約 れんらくアプリ

ご登録の施設様からのお知らせや災害時の連絡メールなどが 迷惑フィルターで届かなくなったことはありませんか? このアプリをインストールしますとアプリに向けてお知らせを通知しますので 大切なお知らせが確実に届きます。 【アプリの主な機能 】 ・ご登録施設様からのお知らせ通知  従来の登録メールアドレスへのメール通知ではなく  アプリに向けてお知らせを通知します。 ・ご登録施設様のスマートフォンサイトの表示  一度スマートフォンサイトにログインすると  次回からはご登録施設を選択するだけで  スマートフォンサイトを表示することができます。



アプリ レビュー


  • バイ spring105
    3

    毎日お世話になってます。

    昨年度から幼稚園がこちらのアプリを取り入れて、利用し始めました。 園バスが15分も遅れて来る日もあり、寒い中外で待ちぼうけなんて事がなくなり助かっています。お休みするときもアプリで直ぐ連絡できるので楽になりました。 今年度になって、バスのコースが変わったからなのか、到着予定10分前に通知が来るように設定しているのに、通知が来てから2分後くらいにバスが来ます。日によっては子どもをバスに乗せ見送った後にお母さんたちのケータイが一斉に鳴って、、、通知の意味とは? 園バスのGPSの問題なのでしょうか? よくわからないのですが、通知を全く当てにできないので困ってます。。 それから、 園からのお知らせが分かりにくいです。 アプリ内の[お知らせ]項目の中の、[れんらく受信一覧]と[幼稚園からのお知らせ]の区別がイマイチ付きません。そのため、この2つを確認して内容を見ていかなければならず、どっちにあった内容か分からない!もうどっちかにまとめて!と思います。 園のアプリ担当者の技量が無いのかもしれませんが、れんらく受信一覧に送っているものは全て幼稚園からのお知らせになると思いますのでそちらに全て表示して欲しいです。 本当に重要な年間スケジュールだったり、近々の大きなイベント内容のお知らせはアプリ起動時の画面上部に表示して欲しいです。(←これは出来るみたいなので、園側のアプリ担当者の心遣いの問題だと思いますが。。) 年度始めや学期末、年度末など指定した期間だけ、園からアンケートが送れるとか、保護者からメッセージが送れるとかがあると、園と保護者の距離を近づけられてより信頼が生まれるのかなと思ったりしました。 追記 返信ありがとうございます。先生に色々と相談してみました。 欠席でバス停に行かない場合には、バス停マークの色を変えるとか、無くすとか、利用しないことが分かると良いと思います。



  • バイ Kazuoden
    1

    通信エラーから復旧しない

    施設登録し、しばらくすると通信エラー。そのあとは何度更新ボタンを押してもエラー。 アプリを削除し、再度登録し直すとまたしばらくは閲覧できるが、突然通信エラーとなり、復旧しない。 他のアプリや通信は全く問題ないため、通信環境の問題はないです。 設定メニューの中に、 "メールアドレスを変更する"がありますが、そもそも今何のメールアドレスが登録されているかもわからない。 家族で共有できるアプリなのに、通知のメールアドレスはひとつだけしか登録できない仕様なのでしょうか。 コンセプトとしてはとても便利そうなのに、機能が不安定すぎて、昨今のさまざまなアプリの中でも稀に見る出来栄えの低さだと感じました。 利用施設への連絡手段がこのアプリしかないということなので、残念でなりません。 ----20201204 デベロッパー様から--- アプリの再インストールや、端末の再起動で治る場合がある ------------- 何度もやってます。 再インストールすると正常動作することもありますが、しばらく使っているとまた通信エラーになります。 稀に復旧しますが、続けて使用しているとそのうち完全に通信エラーから戻らなくなります。 デベロッパー様でも各端末で、改めて動作確認いただければと思います。



  • バイ 8妙
    1

    使いにくくわかりにくい

    これは幼稚園によってでしょうが。 給食を注文するとき、給食を注文する画面に行き着くまで苦労する。そういう案内が一切ない。 結果、預かり保育の画面で給食を頼まないといけない、とわかるが、謎。 給食は給食、預かり保育は預かり保育、誰でもわかるように、操作できるよう改善してほしい。 結局、いつどんなイベントがあるのか、いつ給食を頼んでいて、いつ預かり保育をお願いしているのか、確認が面倒。 幼稚園側が配る予定表で確認するものと、アプリで確認する内容がそれぞれあるので面倒。 どっちかにまとめることはできないのだろうか。 それは幼稚園側が改善するものなのか、こちらの仕様なのか。それすら不明。 一番いいのは、トップ画面で、 今日幼稚園で何があって、弁当いるんかいらんのか、お迎えなんかバスなんか、何時に帰ってくるんか、一つの画面で全てが確認できなきゃ意味がない。 手間です。 仕様が悪い。 できないならアナログだが紙でいい。



  • バイ ねこねこマメ子
    3

    楽になりました

    お休みは電話ではなく、連絡帳で園に伝えないといけない幼稚園でした。 事前に分かっている場合や、同じバス停のお友達がいれば、連絡帳でお知らせ出来ましたが、 突然の体調不良のときに、朝一の病院にも行けずに、わざわざバス停まで連絡帳を持って行き誰かにお願いするという作業が、 かなり辛かったので、このアプリが導入されて、非常に助かります! 体調記録をして申請出来る機能や、先生からの返信も出来る機能なども付けて欲しいです。 空いた時間に、すぐに連絡出来ますし、朝は子どもをバス停に送り、 バスが来るのを待たせるだけでも、かなりバタバタします。 体温チェックは忘れないようになりましたが、体調カードはバス停まで持って行き、渡し忘れることも多々あり、 体温チェックのあとすぐに申請出来れば、忘れることもないのになと思いました。 ペーパーレスにもなりますし、ぜひお願いします!!



  • バイ さくら直太朗
    2

    写真が保存出来なくなった

    「連絡帳 園での様子」で添付ファイル(写真)が今まで携帯に保存出来ていたのに急に保存出来なくなってしまいました。なぜでしょう?? 代わりに?今まで「連絡受信一覧のれんらく」の写真が保存出来ませんでしたが、ダウンロードボタンが表示され保存できるようになりました。 「連絡帳 園での様子」の写真も保存出来るように元に戻して欲しいです。 (iPhone SEを使用。バージョン2.6.0) また、連絡帳の「子供の様子・連絡等」で親はアプリで入力しますが、先生からは手書きのメモで返事をいただきます。園の方でカスタマイズして先生の記入欄をあえて無くしているのかもしれませんが、もし未対応ならば先生も記入出来る欄の追加をお願いします。


keyboard_arrow_up