groupay

groupay - パソコン用

  • カテゴリ: Lifestyle
  • 最終更新日: 2024-11-24
  • 現在のバージョン: 1.75
  • ファイルサイズ: 24.07 MB
  • 開発者: Akihiro Usui
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
90 レビュー

プレビュー

       


PC上で groupay のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Akihiro Usui 90 3.54444 1.75 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで


3 つの簡単な手順で、コンピューターで groupay.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでgroupayを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに groupay と入力して検索します。
    2. すぐに groupay が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで groupay アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ groupay を選択します。

groupay iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Akihiro Usui 90 3.54444 1.75 4+

約 groupay

グループ(group)+ 精算(pay)= groupay(グルーペイ)!! groupayはグループでの旅行やBBQといった各種イベントでの立替割り勘の精算を簡単に行うことができるアプリです。 例えばグループでの旅行で、こんな経験はありませんか? Aさん:宿泊費を立替 Bさん:レンタカー代、高速代を立替 Cさん:入場料を立替 Dさん:食事代を立替 Eさん:ガソリン代を立替 このようにメンバーが色々な支払いの立替をしていると、最後の精算のときに、誰が誰にいくら支払えば良いのか計算するのが大変... こんなときにgroupayを使えば「誰がいくら支払ったのか」を入力するだけで、最終的に「誰が誰にいくら支払えばよいか」が簡単にわかります。 また、Aさんは遠くから来てくれたから支払いを減らしてあげたい Bさんは途中参加だから安くしてあげたい そんな場合に便利な減額機能も搭載しています。 さらに、お酒代はお酒を飲む人だけで割り勘したい そんな場合に便利な、支払いごとに対象のメンバーを選択できる機能も搭載しました。 groupayを使って精算時のわずらわしい計算から解放されましょう! ※支払い金額や人数によって、一人あたり金額や精算金額がちょうど割り切れない場合、数円の誤差が生じる場合があります。  ご了承ください。 ※URLスキーム groupay://



アプリ レビュー


  • バイ HRQ666
    5

    シンプルでわかりやすいです

    特定の友人と中期でお互いにチケット代や共同購入の通販、遊んだ日の会計など、どちらかがまとめて支払いを担当する事が多く、今までは記憶とスマホのメモを探してやりとりしていました。しかし明細まで覚えてなかったり、忙しい時に書いたメモはイマイチ確証が持てなかったり、、、。そんな時にこのアプリに出会いました。現状特定の友人としか使用できていませんが、非常に便利です! 良いと感じた点 ・支払い担当者が支払い対象者に該当しない場合にもシンプルかつスムーズに対応 それぞれ金額が違うので立て替えてもらってる自分だけの金額がわかる時が意外とあり、これがとても便利です。 ・短期的な使用も簡単 現状あまり使いこなせるようなシーンに出会っていませんが、参加メンバーの登録は簡単かつすぐにできるので、短期間の金銭やり取りにも適しているなと感じています。たとえ1日のやりとりだとしてもアプリに入力したから大丈夫、と思えることで脳のキャパを効率よく使えるようになるのがこのアプリの魅力だと思います。 ・精算前でも途中経過の確認が簡単 途中経過の確認もとても簡単にできるので、じゃあどちらが今回は支払おう、に繋がりやすくなりました。プラマイゼロに近づくことで、結果的に精算も少額で済み会計が楽になりました。 改善していただけると助かると感じた点 ・減算設定について コロナ禍において観劇等は払い戻しがありお金が戻ってくる可能性が今までより格段に増えました。減算設定でまとめて入力、ではなく支払いと同じく支払い項目を作成しマイナス(収入の計算?)の記録を残せると本当に助かります。 フリマや同人イベント等でも共同出展の際にこのシステムは使えそうなのでぜひ検討していただければと思います。 ・データ共有について 現状片方のスマホにしかデータはありませんし、入力もそのスマホでしかできません。 なかなか難しいのかもしれないですがアプリを入れてる人同士であれば一つのデータにそれぞれのスマホから支払い情報の入力ができるようなシステムができると最高だなと感じました。



  • バイ あおきん
    5

    画期的〜!しかも無料だなんて良心的〜!

    グループで旅行に行った時のイライラ… 高速料金誰が払ったとか、さっきの支払いこの店の支払いで精算したいだとか、もうめんどくさいからいいよ〜とか言って無かったことになる支払いとか…この複数人でのお金のやりとりに関するめんどくささ・モヤモヤをこのアプリが全て解決してくれました。 しかもリアルタイムで記録していけば、現状で支払額が多い人・少ない人もわかるので全体の調整ができ、最後の精算を少ない額の受け渡しにすることが可能です。 簡潔なデザインで、使いやすいし、最後の精算の情報も分かりやすい。 本当に、こんなアプリを待っていました。 開発者の方に感謝しかないです。ありがとうございます!!



  • バイ kkkwyy101
    5

    とても便利

    必要な機能だけがスマートにあると言う感じで心地よく使える。 同じ名前を使うことが多いから、例えばプロフィールページみたいなものがあって、名前を登録しておけば、新規イベントで呼び出すことが出来るなどの機能があればよりいいなと感じた(例えばそこに、お酒飲まない人かどうかのチェックが付けられたりしたらより便利) さらに欲を言えば、クラウド上で編集できるようになったりしたらもっといいけれど、そうなるとサーバー代も大きく変わるだろうし、 何より無料でこんなに便利な思いをしているのだから、充分満足しています。 これからも応援しています。



  • バイ a3はやり
    5

    使いやすかったです!

    初めて利用したのですがとても使いやすく、迷わず操作できました。 一点だけ気になったのがLINEとの連携で、個々の精算金額の合計?がアプリの数字とLINEの数字で差が生じていました。自分の手元ではグルーペイのアプリの数字が正しかったので、LINE側にうまく連携できていないのかなと思いました!



  • バイ ホットウォーターボトル
    4

    ライン送信すると金額が違う?

    個別入力の仕方、配分対象者も、個別の支払いに対応できて、使いやすいアプリと思います。 改善をお願いしたい点として、ラインやメールで精算結果をシェアすると、スマホの金額と異なることです。よろしくお願いいたします‼️


keyboard_arrow_up