楽天モバイル SIMアプリ

楽天モバイル SIMアプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Utilities
  • 最終更新日: 2022-04-08
  • 現在のバージョン: 7.0.17
  • ファイルサイズ: 43.45 MB
  • 開発者: Rakuten, Inc.
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
12,226 レビュー

プレビュー

       


PC上で 楽天モバイル SIMアプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Rakuten, Inc. 12226 3.74153 7.0.17 9+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 楽天モバイル SIMアプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   バーチャートレースアプリ    ダウンロード ↲ LBB LLC
2.   東京消防庁公式アプリ ダウンロード ↲ TOKYO FIRE DEPARTMENT
3.   楽天gateway ダウンロード ↲ 楽天株式会社
4.   シンプル電卓 ダウンロード ↲ 高見知英(Takami Chie)
5.   マツエソフト英会話 ダウンロード ↲ マツエソフト株式会社

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 楽天モバイル SIMアプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 楽天モバイル SIMアプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで楽天モバイル SIMアプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 楽天モバイル SIMアプリ と入力して検索します。
    2. すぐに 楽天モバイル SIMアプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 楽天モバイル SIMアプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 楽天モバイル SIMアプリ を選択します。

楽天モバイル SIMアプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Rakuten, Inc. 12226 3.74153 7.0.17 9+

約 楽天モバイル SIMアプリ

「楽天モバイル SIMアプリ」は「楽天モバイル 通話SIM」をより快適にご利用いただくためのアプリです。 【楽天モバイル SIMアプリの機能】 ◆データ通信をどれだけ利用したかひと目で分かる 直近3日間のデータ通信利用量がグラフでひと目で分かります。 ◆容量追加パックの適用状況が分かる アプリ内から容量追加パック提供状況の確認や設定が可能です。 ◆ご契約情報が確認できる ご契約頂いている電話番号や、SIM番号、プラン名が確認できます。 ◆APNの設定が簡単にできる 通信を利用するためのAPNの設定が簡単にできます。 ◆通話明細が確認できる 通常の電話アプリから通話した通話明細が確認できます。



アプリ レビュー


  • バイ KONN1864
    1

    au回線だから?

    恐ろしく使えなくて困っています。 他社との切り替えを検討するほど。 高速モード⇄低速モードの切替は、運が良い時でないと出来ない。 悪い時は、ずーーっと画面がクルクルしていて、低速モードからの回復ができないため、ネットが使えない状態が長い時だと3時間ほど使えない時間が続く。 逆の場合もあり、高速モードから戻せないため、無駄にデータ通信量を使ってしまうこともある。 docomo回線を使っている身内に聞くと、そこまでひどい状態はないということ。 現状ではau回線からdocomo回線に変更することはできないため、番号を変更する他ない。。 ゆえに、他社に変更するか検討中。。 困ったもんです。



  • バイ mausnew
    1

    残り0MB時高速データ通信ボタンが押せない

    高速データ通信容量を使いきり、残り0MBになると、高速データ通信ボタンが押せないので高速データ通信をoffにできない。 この状態で翌月になると高速データ通信はONのまま。 翌月1日に覚えていればいいが、ついoffにするのを忘れてしまうと、1,2日で高速データ通信を使い切ってしまい、月初なのでまたoffにするのを忘れがち…以後負のループ。 課金するボタンは「いつでも」「すぐ」機能する点と、他の方がかなり前にレビューあげてるのにいっこうに変わらない点により、恐らく「課金させる為に意図的にやっている」。 顧客満足度より目先の利益を優先する態勢が透けて見える。 offにできないこと自体にも腹が立つが、こういうレビューを他の人が過去にあげてるのに改善しない怠惰さor目先の利益優先の社内風土に特に腹が立っている。 シンプルに嫌い。 昔は、キャリアのiPhone6(未だsimロック解除なんて機能はない)に使えるsimが限られていた。 状況によるが、自分は楽天モバイル一択だったので契約した。 当該機種が出て5年、いい加減買い換えようと思っているが、買い換えたら絶対に使わないし、周りにも絶対に薦めない。 とっとと潰れてしまえ。



  • バイ RADうぃ
    1

    モードの切り替えが不便

    アプリ上で切り替えをすぐ行えるようになっている点に関してはすごい良い発想で便利だと感じています。 しかし、大きく3点不便と感じることがあります。 1つ目は、いまどちらのモードかが分からないことです。 (これからoffにするボタンなのか、いまoffになっているのか) 2つ目は、一度容量がなくなった場合 次月の速度モードが変更できないため 次月になり容量が確保されてoffにしたいのに 要領の回復に気づかずそのまままた知らないうちに消費しているという点です。 3つ目は、 アプリ起動時にモード切り替えをしたいだけなのに低速のため表示がされずモード切り替えすらできないこともあります。 通信を分けて遅延読込するなど考慮して欲しいです。統計情報はさほど重要ではありません。 アプリ管理できるようにしているのに ユーザーのユースケースをしっかり考えていただけていないと思い星1つとさせていただいています。 楽天ポイントのアプリなんかより インフラ周りの当アプリを優先度あげて早急に改善をお願いします。



  • バイ yam52014891
    1

    更新後

    お得情報を5回クリックしてポイントゲット出来るリワードが何故か無くなりました。 廃止になったのか、一時的に不具合で消えてるのか問い合わせても分からない状況です。 問い合わせチャットにて相談しても明確な回答は無し。 次週アップデートで戻るかと思われますと言われましたが、本日アップデートしても改善せず。 再びチャットにて問い合わせしても、テンプレート的な前回と同じ回答しか無し。 無くなったなら無くなったって言ってもらえればそれで納得するのに、分かりません、次回のアップデートで改善の予定です。しか言わないのはいかがなもんかと。



  • バイ アーリング
    2

    安易におすすめはできない

    アプリそのものは少しずつ改善してるので前よりはマシになりつつありますが、基本的にキャリアのアプリやサイトなどよりもかなり不親切です。 プラン変更や追加申し込み、プランの金額を調べる、使用したデータ量を確認するなど、いくら調べても目的を達成できずに相当イライラする羽目になります。これはかなり不満です。今も申し込みがどこからできるのか見つからず不満爆発中です。先程やっと目的の場所を見つけたので怒りに任せてコメントをしに来ました。安くなければ速攻で解約したいくらいです。 以下は楽天モバイルそのものの感想です。 楽天モバイルにおける人気のプランはやはりdocomoのスーパーホーダイです。 私はダイヤモンド会員、通話は10分以内が殆どなので、docomo回線が良かったのでしょう。しかし私が申し込んだ時はdocomo回線は1、2、3年で選べて割引率にかなり差がありました。つまり縛られるということです。キャリアじゃあるまいし、また縛られるのは嫌で結局年縛り要素のなかったau回線で申し込みました。 今年は仕事でたくさん電話する羽目になり、格安なのに電話代にお金がかなりかかったのでau回線で申し込んだのを後悔しました。その時点でauとdocomo回線同士で移動するのは不可能なのが調べてようやく判明してまたがっかり。もういっそ楽天モバイル独自回線が早く提供されれば救われるかと思いました。しかし、現在楽天モバイル回線体験中の方からは厳しいような感想をチラホラ見聞きしますので、楽天モバイル回線に乗り換えが来ても乗り換えるのはヤメです。 その代わりに10分間通話し放題に850円で申し込むことにしました。auも通話し放題サービスがあることを知らなくて随分損しました。ここでまたガッカリ。申し込みページにそんなページなかったけど?今調べたら出てきました。分かりづらくて本当にイライラします。不親切ここに極まれりです。 組み合わせプラン3.1GBコース+850円の方が、docomo回線のスーパーホーダイ2年目の価格より安いんですよね。損して得とれ、となるかはまだわかりませんが、今後に期待します。 居住地は都市部ではなく普通の地方都市に住んでますが、200kbpsの使い放題通信は、常軌を逸した遅さなので急がないメールや通信をさほどしないアプリなどにしか使えません。私は別にモバイルWi-Fiを使っているので、そのモバイルWi-Fiが圏外の時にだけ4Gを使っています。モバイルWi-Fiを携帯し忘れた時など。高速通信の4Gは通常のネットサーフィン、ゲーム、アプリなどでイライラするほど遅いことはほとんどありません。動画はほとんど見ませんが、カクカクしたりもありません。 いずれ楽天モバイル独自回線しか申し込みできなくなると思いますので、もし乗り換えを検討中の方は、3月くらいまでに決断すると良いかと思います。長文失礼しました。


keyboard_arrow_up