消防用設備等点検アプリ

消防用設備等点検アプリ - パソコン用

  • カテゴリ: Utilities
  • 最終更新日: 2021-03-30
  • 現在のバージョン: 1.3.2
  • ファイルサイズ: 55.53 MB
  • 開発者: 消防庁
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

4/5

4
29 レビュー

プレビュー

       


PC上で 消防用設備等点検アプリ のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード 消防庁 29 3.51724 1.3.2 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の 消防用設備等点検アプリ アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   東京消防庁公式アプリ    ダウンロード ↲ TOKYO FIRE DEPARTMENT
2.   Fire Prevention Mobile ダウンロード ↲ Tyler Technologies Inc
3.   バーチャートレースアプリ ダウンロード ↲ LBB LLC
4.   Fire Alarm Inspection ダウンロード ↲ Vladimir Sakic PR IT Solutions
5.   Fire Mobile Inspections ダウンロード ↲ CentralSquare Technologies

または、以下の PC (エミュレーター) 用の 消防用設備等点検アプリ APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで 消防用設備等点検アプリ.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCで消防用設備等点検アプリを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに 消防用設備等点検アプリ と入力して検索します。
    2. すぐに 消防用設備等点検アプリ が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで 消防用設備等点検アプリ アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ 消防用設備等点検アプリ を選択します。

消防用設備等点検アプリ iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で 消防庁 29 3.51724 1.3.2 4+

約 消防用設備等点検アプリ

【機能説明】 ・本アプリは、消防法令により義務付けられた消防用設備等の定期的な点検や消防署等への報告様式の作成を支援するアプリです。 ・はじめに、建物情報や点検者情報、消防用設備等の情報を入力して初期登録します。次に、点検を実施する画面で、画面の案内に沿って消防用設備等の各点検項目をチェックしていきます。点検を完了すると、消防署等に提出する点検結果報告書をPDFで出力することができます。 ・消防用設備等が設置が義務付けられる建物を対象とし、その建物の関係者が自ら点検し報告する場合に活用することを想定しています。 ・製造されてから一定の年数が経過した消火器は、本アプリでは点検できません。専門業者への依頼か買い替えを検討してください。 ・消防用設備等は、日頃の維持管理が必要です。建物の安全、地域の安全・安心を守る「いざ」というときのためにも、消防用設備等は正しく点検し、報告を行いましょう。 【利用にあたっての注意点】 ・このアプリは、iOS12.1以上のiPhone端末でご利用いただけます。 ・このアプリをご利用いただくための通信料は、ご利用者の負担となります。 ・消防庁は、お客様への事前の通知なく、理由の如何を問わず、アプリの内容、表示、操作方法、その他運営方法の変更、またはアプリの提供を中断、終了することができます。この場合、当庁はこれにかかる中断・中止について一切責任を負いません。



アプリ レビュー


  • バイ 謎い猫
    3

    改善の余地あり

    薬剤の漏れと容器の変形の例はもう少し分かりやすい写真はなかったの? ノズル栓を外さない状態ならヤマト製の消火器がコーン透明だし分かりやすいと思うけど、そもそもノズルを外して確認してる写真の方がいいと思う。 テスト版だそうなので本番では変わると思うけど、登録できる建物が1つだけなのはさすがにダメだと思う。



  • バイ 防災業者
    4

    使いやすいが改善の余地あり

    建物の情報を登録する時の床面積が何を入力すればよいのかわからない。 写真だけ見ても何が問題かがわからないものがある(矢印や言葉を追加するとよいかも)。 など改善の余地はありますが、今までよりは抵抗感なく、簡単に報告書が作れると思います。



  • バイ ヒラパー防災
    4

    利用してみて

    初期設定の各項目に入力例が表示されれば、何度も操作方法の入力例を確認しに行かなくて済むと思う。 長押しによるコピーやペーストが英語になっているのは、日本語(カタカナ等)に変更してもらえたら分かりやすいとおもう。



  • バイ 出会えない
    3

    プリントアウトしてみると・・・

    使ってみて自分でも報告書は完成できましたが、PCの印刷画面とプリントアウトしたもので罫線の位置がズレていたりで、さすがにこれでは消防に提出しづらいです。



  • バイ 消防匠
    3

    特定一階段

    特定一階段の場合は使用できない旨を案内した方がいいのでは?


keyboard_arrow_up