PC上で IIJ SmartKey のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Internet Initiative Japan Inc. | 100 | 2.31 | 2.1.1 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Internet Initiative Japan Inc. |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | JIB SMART HOME |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Łukasz Jarosik |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Web Essentials |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Devcoons |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の IIJ SmartKey APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで IIJ SmartKey.apk を使用する方法を説明します。
IIJ SmartKey iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Internet Initiative Japan Inc. | 100 | 2.31 | 2.1.1 | 4+ |
IIJ SmartKeyアプリは、標準規格であるTOTP(RFC 6238)に準拠したワンタイムパスワードを生成し、TOTPに対応した様々なサービスの二段階認証で利用できます。 ID・パスワード認証とお持ちのスマートフォンにインストールした本アプリの両方を組み合わせることで、サービスの認証を強化できます。 バージョン 2.0 からスライド認証が利用できます。 スライド認証対応サービスにログインするときに、お持ちのスマートフォンに通知が届き、画面をスライドすることで簡単に二段階認証が出来ます。 詳しくは http://www.iij.ad.jp/biz/smartkey-m/ をご覧ください。 * スライド認証に対応するには、デバイス登録が必要です。 ■ 特長 * Touch IDまたはパスコードによるロック機能で不正操作を防止 * 端末間の設定引き継ぎ機能により、機種変更やバックアップに対応 * Google 認証システム ( Google Authenticator ) - TOTP 互換 * スライド認証に対応 * 視認性が高く、シンプルで洗練されたデザイン ■ 動作確認済みサービス(TOTP認証) * Amazon Web Services * Dropbox * Evernote * Facebook * GitHub * Googleアカウント * Google Apps for Work * IIJ Omnibusサービス * IIJセキュアMXサービス * Microsoftアカウント * Slack * WordPress.com ■ 動作確認済みサービス(スライド認証) * 順次追加予定 ■■ 必ずお読みください * 端末を機種変更する際は、本アプリ内のヘルプ(https://www1.auth.iij.jp/smartkey/help_v2.html)をご確認の上、旧機種から新機種へサービス設定情報の引き継ぎを行ってください。 * 端末紛失やサービス設定情報の誤消去で二段階認証が不能になる事態に備えて、予め各Webサービスにおいて復旧手段をご確認ください。 * 本アプリをiTunesにバックアップする際には、バックアップを暗号化する必要があります。また、iCloudへのバックアップには対応していません。 ■ 使用許諾規約 本アプリを利用するには、以下の使用許諾規約に同意していただく必要があります。 https://www1.auth.iij.jp/smartkey/agreement_v2.html ■サービス事業者の方へ サービスをスライド認証に対応させることをお考えの方は、下記URLからお問い合わせください。 http://www.iij.ad.jp/biz/smartkey-m/
ロック解除システムが突然死する。最悪
最初は、なんて便利なアプリなんだ!もうgoogleのはいらねーな、さようなら!と思っていましたら。 何かがきっかけで、突然、ロック解除(タッチ、パスコード両方)を試しても、ロック解除されたあとほんの一瞬「認証エラー」と表示され、その後はプッシュ通知に失敗とかなんとか、関係無さそうなエラーで埋め尽くされ、文字通り何も操作できなくなります。 検索してみると、ずっと前から存在するバグのようです。そして、もうこのアプリはアップデートされていません。使用の中止、および回避を勧めます。
かなりいいけどアカウント数が増えてくると…
希望としては、階層化とアイコン定義と暗号化付バックアップがあればなあ、というところ。 すでに20アカウント越えていて、単に順序の並べ替えでは整理しきれないので階層構造(フォルダ等)と、できればサービス名やアカウント名等でインクリメンタルサーチも欲しい。 アイコンがプリセットからの選択のみで、例えばSNSサービスを複数登録したら、その時点で、一覧をスクロールしつつざっと視覚的に探す、なんてことがやりにくい。1Passwordみたいにアイコン自動取得があればうれしいが、せめてカメラロールから画像をアイコンとして指定できれば。 そして機種変更時に数十回もQRコード読ませるのが面倒なので、パスフレーズ付けてiCloudかdropboxへバックアップ、新端末でそれをインポート、がセキュリティポリシー上微妙なのであれば、旧端末側でQRコードを連続表示、新端末側で連続(自動)読込、とかどうでしょう。 社内向けだったアプリを好意で公開されているのではとも思うので、あれこれ仕様追加は難しいかと思いますが、こういうセキュリティ分野のものは信用できる企業でないと利用しづらいので、期待しています。
iCloud向けに改良頑張って貰いたい。
iPhoneユーザーにおススメです。とても使いやすいです。 ありがとうございます。 再設定パスワードがコピペで貼れないのが残念。この仕様直した方がいいですよ! 携帯壊れたらどうにもならないので、iCloudにバックアップできれば更に良くなると思います。他にはない唯一無二のアプリになれます。 itunesへのバックアップ方法などのやり方が載ってれば使いやすくなると思います。
最悪ゴミアプリ
久し振りにログインするサイトで2段階認証用に使おうとしたら、以前登録した情報が全て消えていた そのおかげでそのサイトにはログインできず、めちゃくちゃ苦労する羽目になった たまにしかログインしない場合にはこういったQRコードでの2段階認証アプリの利用は避けた方がいい
使いにくい
仮装通過のザイフでの、出金のとき使うが、データーが全部消えてた。最悪。設定ももちろんできない。当然出金も出来ない。どうしてもの時以外は、これは使うべきではない。というかこのアプリ、諸々の欠点から使うべきではない