PC上で AQUOSリモート予約 のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
↓ PC用のAPKをダウンロード | Sharp Corporation | 428 | 1.72664 | 1.3.3 | 4+ |
SN. | アプリ | ダウンロード | 開発者 |
---|---|---|---|
1. |
![]() |
ダウンロード ↲ | Extra Mile Studios Ltd |
2. |
![]() |
ダウンロード ↲ | HDW Production |
3. |
![]() |
ダウンロード ↲ | eStyle |
4. |
![]() |
ダウンロード ↲ | 高見知英(Takami Chie) |
5. |
![]() |
ダウンロード ↲ | AetherPal Inc. |
または、以下の PC (エミュレーター) 用の AQUOSリモート予約 APK をダウンロードしてください。
3 つの簡単な手順で、コンピューターで AQUOSリモート予約.apk を使用する方法を説明します。
AQUOSリモート予約 iTunes上で
ダウンロード | 開発者 | 評価 | スコア | 現在のバージョン | アダルトランキング |
---|---|---|---|---|---|
無料 iTunes上で | Sharp Corporation | 428 | 1.72664 | 1.3.3 | 4+ |
説明 “AQUOSリモート予約”は、外出先などから、番組検索やシャープ製ブルーレイディスクレコーダー(以下、アクオスブルーレイ)への録画予約ができるスマートフォンのアプリです。 スマートフォンにAQUOSリモート予約をインストールすることで、スマートフォンから番組検索や録画予約ができます。放送の番組表よりも豊富な情報量の中から見たい番組を探して、外出先や家のどの部屋からでも、いつでも手軽に予約ができます。スマートフォンの画面に表示される番組表(※1) や番組詳細を見ながら、見たい番組の録画予約ができるほか、お気に入りに登録した好きなタレントの出演番組をすばやく検索することも可能です。また、放送局がおすすめする番組リストから気になる番組を選んで録画予約することもできます。 (※1)電子番組表は、米国TiVo Corporationが開発したGガイドを採用しています。TiVo、Gガイド、G-GUIDE、およびGガイドロゴは、米国TiVo Corporationおよび/またはその関連会社の日本国内における商標または登録商標です。 ■“AQUOSリモート予約”の特長機能 [番組表] G-GUIDE番組表を利用した詳細な番組表です。 番組内容が豊富で、しかも画像付きです。 [おすすめ] ジャンル毎に分けて、放送局からの公式「おすすめ番組」が表示されます。 [お気に入り] お気に入りに出演者を登録しておくと、出演者の番組リストが表示されます。 詳しい内容及び対象機種については、https://jp.sharp/support/bd/info/remote.html をご確認ください。 ■ ご注意 ・すべての機器での正常な動作を保証するものではありません。 ・端末ごとの画面サイズが異なるため、画面が拡大や縮小する場合や、ボタン位置がずれる場合があります。 ・リモート予約機能を使用するときは、アクオスブルーレイにてあらかじめLAN設定とインターネット接続を行ってください。LAN設定については、取扱説明書の「LANの設定をする」をご参照ください。 ・アクオス ブルーレイ本体の「リモート予約設定」が必要です。 ・“AQUOS リモート予約”は予告なしに変更される場合があります。
予約できない
アプリをインストールしてから1度も予約ができたことがありません。 予約ボタンを押すと「処理中」と出た後自動的に元の番組情報のページに戻り、予約出来たのか確認しようと予約リストを開こうとするとアプリが落ちます。 レコーダーの方で確認しても予約した形跡も録画した形跡もありません。 アップデート情報を見ると3年前のiOS11対応の更新止まっているようですが、11を使っている人なんてもういませんよ。レコーダーを買い換えた意味がありません。 早急に改修をお願いします。
普通に便利です
操作に不便なれびゅーが多いですが、設定すればやりたい機能は遠隔でもちゃんと能力発揮してくれます。 AQUOS大丈夫かなって若干不安はありましたがストレスなく希望通りの機能性はあります。 いうならば、設定時の案内が不親切かもしれません。私もサイトで少し調べないと分からないワードと設定がありました。でも、調べればわかる程度です。 テレビが10年前に買ったAQUOSで買い換えるか迷いましたがアド付け機種でBlu-rayも楽しめてます。
予約までたどり着かない
アプリをインストールして、最初にユーザー名のようなものを設定しなければいけないようなのですが……そもそも文字入力しようとすると、決定のボタンが画面の外にいってしまいそこから進めません。 機能改善して欲しいところなどは、ここに書くよりサポートなどに書いた方が良いと思うのでレビューでの批判はしない事にしていますが、このアプリに関してはサポートまで行けませんのでここに書かせていただきます。
使いづらい!
家にもう一台ある、Panasonic DIGAのリモート予約アプリに比べると、物凄く使いづらい。 文字サイズも変えられないから、画面に表示されるのは1チャンネルだけで、他チャンネルは横にスクロールしないと見れない。 予約した番組も他社は番組表に反映され、赤く表示され一目で分かるのに、シャープは予約一覧までスリーステップを踏まないと確認できない。 シャープはもっと他社のアプリとかを研究して、使い勝手とかを考えた方が良いのでは?
酷すぎる
iPhoneのバージョンがISO14.3何だけど、リモート予約をしようとすると、『レコードの更新通知がありません。レコーダーの状態やネットワーク設定を確認して下さい』とエラーが出てしまう。 口コミ見ると同じ事言ってる人が複数おり、 シャープに電話してもアプリの問題だからと対応してもらえない。流石に3年前のバージョンは酷いでしょ。早く新しいOSのバージョンに対応して下さい。