ネットワークプリント

ネットワークプリント - パソコン用

  • カテゴリ: Utilities
  • 最終更新日: 2024-07-30
  • 現在のバージョン: 4.34.0
  • ファイルサイズ: 18.65 MB
  • 開発者: Sharp Corporation
  • 互換性: Windows 11, Windows 10, 8, 7 + MAC
累積的なユーザー評価:

3/5

3
1,015 レビュー

プレビュー

     


PC上で ネットワークプリント のための互換性のあるAPKをダウンロードしてください


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
↓ PC用のAPKをダウンロード Sharp Corporation 1015 2.6 4.34.0 4+

ダウンロードとインストール あなたのWindows PCで

💻 Windows ストアを確認したところ、次の ネットワークプリント アプリが見つかりました (直接ダウンロード可能):


SN. アプリ ダウンロード 開発者
1.   OfficePrinter    ダウンロード ↲ Moss Bay Software
2.   Total Print ダウンロード ↲ lepo.co
3.   Print Screen ダウンロード ↲ ManosPlay
4.   Network Data ダウンロード ↲ WiFi Tools
5.   Print Studio ダウンロード ↲ Dennis Sven Mittmann - CompuCampus

または、以下の PC (エミュレーター) 用の ネットワークプリント APK をダウンロードしてください。


3 つの簡単な手順で、コンピューターで ネットワークプリント.apk を使用する方法を説明します。


  1. Androidアプリエミュレーターをダウンロードする.
    エミュレーターは、コンピュータ上でAndroidデバイスを模倣/エミュレートし、PCの快適さからAndroidアプリを簡単にインストールして実行できるようにします。以下に最高のものをリストアップしました。
    1. Nox »
    2. Bluestacks »

  2. Windows PCにBluestacks.exeまたはNox.exeソフトウェアエミュレーターをインストールしてください。

  3. PCでネットワークプリントを実行する:
    1. インストールが完了したら、エミュレーターアプリを開き、検索バーに ネットワークプリント と入力して検索します。
    2. すぐに ネットワークプリント が表示されます。それを開いてインストールをクリックしてください。アプリのインストールが始まります。
    3. PCで ネットワークプリント アプリを実行するには、エミュレーターを開いて「すべてのアプリ」→ ネットワークプリント を選択します。

ネットワークプリント iTunes上で


ダウンロード 開発者 評価 スコア 現在のバージョン アダルトランキング
無料 iTunes上で Sharp Corporation 1015 2.6 4.34.0 4+

約 ネットワークプリント

あらかじめインターネットで登録したファイルを、コンビニに設置されているシャープのマルチコピー機で印刷できる、「ネットワークプリントサービス」の専用アプリです。 ▼利用は簡単3ステップ! 1.プリントしたいファイルをアプリから登録(※事前に会員登録〔無料〕が必要です) 2.シャープマルチコピー機設置のコンビニへ 3.必要な部数を選んでプリント ▼日本全国の下記コンビニに設置されているシャープのマルチコピー機でプリントできます(50音順) - ファミリーマート - ポプラグループ - ローソン ※一部ご利用いただけない店舗があります。 ▼ネットワークプリントならこんなことができます - 写真データを登録してL判/2L判サイズで写真プリント - 証明写真、カレンダー、ポスター、はがきなどもプリント - 写真の他にもWord / Excel / PowerPoint / PDFのファイルをプリント - 同じアカウントを使ってみんなで共有(チラシ、パンフレット、フリーペーパーなど) - 出張中の急な印刷も最寄りのコンビニで! ※その他、詳細はネットワークプリントサービスのサイトを参照ください。 https://networkprint.ne.jp/



アプリ レビュー


  • バイ A4カラー60円
    5

    店頭5分で簡単でした

    iPhoneのSafariで検索したPDFページを印刷しました。 印刷しようと店頭へ→ユーザー番号の入力画面が出てきて一度キャンセル→検索し、会員登録とアプリが必要とのこと→メールアドレスで仮登録および本登録→アプリをダウンロード→Safariの画面下のバー真ん中から「ネットワークプリントにコピー」を選択し、アプリに登録→端末でユーザー番号を入力してお金を入れて印刷完了。



  • バイ Gazelle177
    5

    重宝しています

    これまでプリンターを所持していましたが、引越しの際に破棄して、必要な分だけプリントする生活をしています。 Google DriveやDropbox経由で文章を登録することが多いのですが、煩わしあるログインがないためwebではなくアプリで登録しています。かなり良い体験を提供できていると思います。 少しだけ欲を言うと2点ほど改善してほしい点があります。 1点目は[文章を登録する]の画面の説明文が小さいこと。 プリントの登録方法をよく見る画面ですが、少し見づらいです。 2点目は、ファーストビューの画面にメールアドレスやユーザー番号か隠せないこと。 あまり他人に見られたくない情報でもありますので、表示、非表示の切り替えができると安心です。 欲を書いてしまいましたが、使い勝手はとても良いです。機能は必要十分であり、先ほどの細かいことを除けば、ノーストレスで使えるアプリです。



  • バイ miya-no-suke
    1

    サービスとして機能していません

    店のプリンターのWi-Fiには接続されるが、インターネットに接続できないため、印刷ができません。 また、アプリ自体も動作が遅く、使い勝手が悪いです。 大手のコンビニと提携したサービスとは思えない酷いレベルだと思います。 ネットで大々的に簡単にできると謳っていること自体、誇大広告なのではないかと思ってしまいます。 サービス自体は、運用がしっかりすれば使いたいので、まともな実用化を望みます。



  • バイ nemyuness
    1

    使いづらい

    このアプリは店頭で同時進行していかないとほぼ使えない。 WiFiが繋がらない、見つからない方は店頭の印刷機を起動して【PDFを印刷】→アプリ起動→【WiFi接続してください】の画面までいかないと印刷機のWiFiに繋がりません。 また、カメラロールにある画像は一旦iBooksなどにPDF変換保存してからメール添付で自分宛に送ってそのメールの【その他】からこのアプリを選べばアプリへ保存が出来ます。 こういった説明を出先で確認できないようなアプリやサイトはユーザーを蔑ろにしてますよね…もう2度と使いませんが困ってる人のために書いておきます。



  • バイ nidwyngofyn
    5

    良い

    iPhoneのpagesアプリで作成したPDFの文書ファイルを印刷するためにDLしました。pagesからこのアプリへの使用は一切問題ありませんでした。 使用したコンビニはファミマです。 印刷機のTOP画面上にある「お問合せ番号を持っている」という部分ではなく、行政サービスやブロマイドの印刷をする画面内にある「ユーザー番号云々」という項目から問題無く印刷出来ました。どちらも画面が似ている…というよりも番号入力画面は同じなのでここが勘違いしやすいですね。 印刷機での画面操作には少し手間取りましたがとても綺麗に印刷出来て満足です。 また、クラウド上での保存期間も8日間あり、早急な要件じゃなければ印刷を急がなくて良いのも魅力です。 A4用紙で片面、白黒印刷1枚20円ですが、クラウドデータのDL代金(データ通信料)を考えればお値段も高いとは思いません。また必要がある時には随時こちらのアプリを使用させて頂きたく思います。 2022年6月


keyboard_arrow_up